※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎの子どもがご飯が少なくなると泣くのはよくあることです。どう対処すれば良いでしょうか。

1歳過ぎの子どもがいます。
ご飯が少なくなってくると残り2口くらいの時に必ず泣きます。
無くなるのが嫌で泣いているようです🤔

米飯100g、主菜50g、副菜25g×2、汁物を提供しているので、量が少ないわけじゃないかな?と思います。

少し時間をおけば最後の2口を食べたり、
泣いてたことなんて忘れて遊んでます。

これはあるあるなんでしょうか?
ご飯が無くなってきて泣いちゃうのはどうしたら良いんでしょうか?

コメント

みみみ

うちもです😭
残り2口ではなく、うちは食べ終わったらなのですが💦
でも食べ物から気持ちを逸らせば普通に戻るので、お子様も時間が経てば忘れるということなのでそれじゃダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    時間を経てば忘れるので、OK🙆‍♀️ってことにします!

    • 4月10日