※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

喉の痛みがある中、学校に行かせるべきか悩んでいます。過保護でしょうか。

先ほど投稿しましたが修正です。

私が喉が痛く、息子も痛いというので
病院行ってから学校に行かせようと思ってたら、
旦那が
保育園と違って学校は義務教育なんだから
そのくらいで遅刻させるなといってきました。

確かに熱はなく元気ではあったのですが、
私が過保護すぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

考え方の違いだと思います💦
うちは小学校でも園でも発熱なければ行かせてます😅
仕事してるのもあり、喉痛いだけでは休ませないですね。
うちの旦那も旦那さんの考え方と一緒のタイプです。

緊急性ないようなら学校終わってから病院でもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうなのですね!
    すみませんかいてなかったですが
    うちは夫婦で自営業なので融通は効くし
    その為に自営にしたと旦那が
    自分でいってたくらいです。

    なのにこういう時になったら
    普通の人は〜といってきます。
    いや、私達自営業ですよね?と
    思ってしまいます。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自営業で融通きくかどうかとは別の問題だと思います💦
    それぐらいなら休ませたり遅刻させる症状ではないという事ではないですか?
    緊急性もないですしね。

    39℃の高熱ならそうは言わないと思うので😅

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    ひどくならないうちにと
    思ってましたが…

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
おにく

事情があって下校後に受診するのが難しいのならそれでもいいと思いますよ🙂✨
子供の体調管理も親の仕事だと思いますし✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    いえ、事情はなにもありません!
    かいていませんが
    自営業なので融通はききます…

    義務教育だから休ませないって
    どうですかね?🤔
    確かに緊急性はなさそうですが…

    • 4月10日
  • おにく

    おにく

    融通きくのなら、なおさら学校終わってから受診させますね🤣

    私自身ノドと鼻が弱くて気持ちは分かるので、喉の症状のみで受診は余裕で大アリだと思いますが、行く時間あるのなら普通に学校行かせて終わってから病院行きます。

    遅刻はさせません。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    今日は木曜日で午後から休みで
    明日の夕方からしか
    病院に行けないので
    焦っていました。
    ひどくならないうちにと思ってましたが…

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
yu

家庭により考えは様々あるとは思いますが、
うちならそもそも喉が痛いだけなら病院行かないのでその選択肢はないですね🤔
熱があるとか下痢とか学校生活に支障がありそうな時しか休みません。
学校に行けるレベルならわざわざ通院のために遅刻して行かないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうなのですね!
    そういう考え方の方も
    いらっしゃるのですね🤔
    もしご自分が自営業でも
    同じ考えでしょうか?

    • 4月10日
  • yu

    yu

    そもそも受診する基準が
    ・発熱(2日目以降)
    ・下痢や嘔吐
    ・咳や鼻水なら1週間以上続いてる
    なので仕事の都合は関係ないですね!
    上記のような症状でなければ学校休んでまで(遅刻でも出られない授業があるので休みとほぼ同じという考え)受診する意味はないと思ってます😌
    喉の痛みと言っても声が出ない、飲食できないというレベルなら受診します。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    そこまで酷くなったら
    受診されるんですね!

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
ちぃ

喉が痛いぐらいでわざわざ病院に行って遅刻はさせません!

帰ってきてから受診しますね。

旦那さんと同じ考えです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうなのですね!
    もしご自分が自営業で
    融通がきいても同じ考えでしょうか?
    やはり義務教育だからですか?

    今日は木曜日で午後から休みなので
    明日の夕方からしか受診できないので😫

    • 4月10日
  • ちぃ

    ちぃ


    逆に自営業で融通が効くのであれば放課後行かせますね😊

    私も専業主婦なので融通ききまくりですが、大きな怪我や発熱など緊急性がないもの以外は学校優先です。

    学校は簡単に休めるところという認識を子供に持って欲しくないですね☺️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    今日木曜日で午後から休みなので
    明日の夕方からしか受診できず
    焦っていました。
    ひどくならないうちにと思って…

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

喉が痛いだけで遅刻して病院に行くことはないですね🤔
私もテレワークで融通ききますが、それでもつれていきません!
ご主人と同様義務教育ですし、遅刻早退欠席はそれなりの理由がないとなし派です🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうなのですね!
    わかりました!
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
𓆉‎

幼稚園の頃、鼻水が凄い〜喉の痛みあるから〜と症状ある度に幼稚園休ませてたら、休み癖ついてしまいました…😭
小学校に入ってからは、熱、下痢、激しい咳以外は休ませない様にし、学校終わったら病院に連れて行く様にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうなのですね!
    ひどくならないうちにと
    思っていましたが、癖がついてしまうのは
    よくないですね💦

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

私自身、喉の痛みを我慢できるまで放っといて
いよいよ声が出なくなって病院にかけこんだら、
入院の一歩手前まできてたよって言われたことがあります…。
熱や他の症状はない状態でした😅
なので、程度にもよるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうなのですか😱
    危なかったですね💦
      
    熱は無く元気ではありました。
    私も喉が痛いから
    ひどくならないうちにと
    思っていましたし
    明日の夕方からしか受診できないので
    焦っていました💦

    • 4月10日