※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

育休中の旦那にもう少し家事や育児を手伝ってほしいと感じています。お酒を飲む時間があるなら、夜泣きの対応もしてほしいです。

3人目出産し今日でちょうど1ヶ月です。
昨日近所の2家族と共にBBQをしました。
17時から旦那と子供2人が外にでて準備をして
私は、保育園送迎から帰ってきたばかりだったので洗濯物、キッチンの片付け、明日の準備、赤ちゃんのお世話をしました。
暑いからみんな集まったら呼びに行くと旦那に言われたので家で待機してましたが、家に呼びに来てくれた時は終わりかけのとき。(1日2時間程しか睡眠時間とれてないため仮眠とってしまいました)余ったお米とかたくなったお肉でした。

眠ってしまった私も悪いです。(眠ってるあいだは呼びにきてないとのこと)
育休中の旦那は保育園の送迎もせず10時頃迄ねて、起きたらガンプラつくって、エアガンショップ行って
子供とお風呂はいってくれるのでそこは有難いです。感謝してます。でももう少しやってくれたらなって思います。
夜中2時までお酒飲む時間あるなら
夜泣きの対応もしてほしいのに…

普段仕事してる。今回育休とってみてわかったけど楽すぎる。こんな楽を6年してきたんだから来年こそは働いてもらうといわれました。
働くにしても、育児家事手伝ってよっておもいましたす

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

そりゃあ家事も育児もしないなら楽ですよね😂
旦那さん育休中なら24時間子ども対応1週間続けてやって貰えばいいと思います!

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    もちろん家事も!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    せめて保育園の送迎してくれたらこっち楽なんですけどね💦
    寝不足なうえ自転車で2人を送迎つらくて

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日は深夜3時から👶🏻おきてて寝てくれたのが6時30分すぎ…私が寝たらアラーム絶対聞き逃すと思ったのでこのまま起きて
    2人を保育園に送ったら家の事やったり色々することあって…結局お昼寝もできず
    また夜になるのがこわいです😱

    • 11時間前
  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    私は3人目と4人目妊娠中に入院してたので、仕事と家事と育児全部やってました!
    なので口が裂けてもそんなこと言わないです(笑)
    ぜひ1度やってもらいましょう!

    • 8時間前
迷犬ちーず🐶

育休が楽とは🙃?

1度全部やってもらったほうがいいですよ!!
我が家も3人目産む前は
楽でいいよな〜と言われてましたが
3人目出産して入院中、
上2人と5日間生活したら
母親の大変さ分かったらしく
ひぃひぃ言ってて考え改めたらしいです🙆‍♀️!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    3人目出産して入院中
    上の子2人のご飯とか旦那さんどうしてましたか?

    うちも、旦那が上の子5歳、1歳10ヶ月みてくれてましたが
    夜ご飯はすき家ですまして、朝ごはんは、パン食べさしてたとのこと。
    退院当日に、まず家の掃除からでした。3日分の洗濯物たまってたので2階3階の、ベランダにほしてましたよ💦

    • 11時間前