
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員で時短9:00〜16:00してます。
月の半分以上はテレワークです👩💻
給料が低いから転職を考えられてるということですが、派遣やパートになると賞与も基本的にはなくなりますし年収が下がるんじゃないんですかね?

よっしー
どこを優先するのかで違うかと思うので、時間、働き方で夫婦問題なければ転職もありだと思います💡
今は人手不足なので就職先も見つけやすいかと思いますよー。
私は将来結婚や妊娠、出産、ライフイベントを考え、休みを取りやすい会社へと思い20代の時に転職しています。今の会社で育休産休など含め9年在籍してることになっていて今のところ満足しています。
時短ですが営業でフォローもしてもらい、急な休みも取るにも関わらず、長く勤めているので基本給も高くなっています。
今後どういった生活を目指しているかご夫婦で話し合い、派遣やパートの方が理想的な生活が送れるのであればそれがいいと思います!
-
なな
私も今の職場は融通きくし急な休みでも対応してくれるので働きやすい職場です!でも人間関係は最悪なのでめちゃくちゃストレス溜まります😭 給料上がることも無いですし…だったらもう少し給料高い職場に転職もありかなと考えていました!
- 4月11日

ママリ
時短正社員でフルフレックス、リモートメインで働いです。
繁忙期は1週間フル出社もありますが年に1.2回あるかないかです。3月は子供の体調不良もあり、3回しか出社しませんでした。
フルフレックスなので、中抜けも有休使わなくていいし、夜子供が寝た後に少し働いて労働時間を稼ぐこともできます。
働ける時はフルタイム並みに働いて、子供が体調不良などの時はセーブできるので気に入ってます。
-
なな
めちゃくちゃいいお仕事ですね!!
私は病院勤務なので絶対出勤、リモートがないので羨ましいです☺️
やはり時間に縛られない仕事は魅力的です!色々探してみます!- 4月16日

はじめてのママリ🔰
派遣は確かに最初から週3だけ◯時〜◯時の契約でのお仕事など、条件が選べますが融通は別に効かないと思います。
私も正社員時短でフルフレックスですが、派遣さんはフルタイムの9時〜17時半までの固定勤務です。
お休みも正社員みたいにないし、何年先か分かりませんがそのうち契約切られるので、また1からやらないとならないです。転職がうまく行かないのならまだパートの方がいいのではないかと思います。
なな
もちろん年収は下がりますが、派遣の方が給料良かったり融通がきく場合もあるので悩ましいです…