※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土日の習い事がストレスで、子どもと遊ぶ時間が減っています。特に春はイベントが多く、習い事のジレンマをどう解消していますか。

土日の習い事、ストレス感じませんか?毎週土日のどちらかが潰れると、子どもとゆっくり土日遊んだり、出かけたりできなくないですか?

幼稚園児のいる専業主婦で、今までは子供の習い事は平日のしかしていなかったのですが、少し遠くの先生の教室に通うことになったため平日は難しく土曜に入れたら、毎週土曜が習い事に潰れることがものすごくストレスです。

特に今の季節は気候もよく春のイベントも多くて土日は行きたいところだらけなのに、習い事で行けないこともあり。

土日に習い事を入れる人は、そのようなジレンマはどのように消化していますか?

コメント

のの

ついこの間までの私と一緒です💦
別の習い事の関係と送迎の関係で土曜日になってたんですけど本当ストレスで🥹
元々お出掛けも好きだし、せっかく学校も休みなのになぁと毎回思ってました。

金曜日なら次の日休みだし最悪少し遅くなってもいいやと思い金曜日に曜日変更したばっかりです。

野球とかサッカーみたいなスポーツの習い事は土日はどっちも練習、試合とかあるあるですけど私は無理だなーと思ってます😅
子供達が一緒に出掛けてくれるうちは土日は出掛けたり家族の時間やお友達と遊ぶ時間大切にしたいです🙌🌸

Aちゃん

親は、「子の夢中な事に全力で協力したい」と考えますよね?

ただ、それだけです☺️

我が子は平日4日+土曜日(試合が入れば日曜日も)になります。

練習も夜9時までです。

本当なら…やらせたくありません😅

寝る時間は遅くなるし身体は疲れるし、親の私達の時間も減るばかりだし…

本当に、やらなくていいならやりたくありません!笑

ただ…本人がそれでも毎回練習を楽しみにし、全力で楽しんでいる。

そんな姿を見ると、やらない選択肢は無いし、他にやりたい事など浮かばないんです😅

結局、私達親のやりたい事よりも、子供本人がやりたい事を優先している…って感じですかね😅

はじめてのママリ🔰

子供が希望した習い事なので、楽しんでるからまぁいいかと思っています😊
あと旅行とかは普通に休んで振り替えてるので、あまりストレス溜まってないです!

姉妹のまま

好き勝手に予定を組めない多少のジレンマはありますね…
うちの場合バレエなのですが、発表会前半年以上は極力振替をしないように言われるので💦

ただ子どもが希望しているので応援するしかないという気持ちです✨