
長男が学校で仲間はずれやいじめに遭っています。保育園の友達から無視され、指を指されることもあります。担任に相談しましたが改善せず、長男は学校に行きたくないと言っています。どう対処すれば良いでしょうか。
長男が学校で仲間はずれや弱いものいじめをされています。
今小学二年生です。
なぜか小学校に入学して少し経ってから
同じ保育園からの子達から仲間はずれにされていました。
保育園の時は仲が良くてよく遊んでいたんです。
ひとりだけじゃなくて保育園から同じ子が複数いてその中のひとりが中心になり他の子も長男に対して同じような態度だそうです。
仲間はずれにされている事は長男から聞いていたので
担任の先生には話をさせてもらっていました。
が、改善せず。その後、他のお友達から長男が弱いものいじめ?この中で弱いやつだーれだって全員で指差すのをやってみんな長男に指を差したそうです。
それに加え、遊ぼうと誘ってもいつも無理やまた今度ね、ばかりだと…
最近の話だと公園で遊ぼうって誘われて嬉しくて行ったら
結局仲間はずれにされてひとりでブランコに乗って帰ってくる…
仲間はずれにされる原因が長男にあるのかもしれませんが、
さすがにもう聞いててつらくて…
でも子供たちに話そうと思っても話せるものでもないし
新しく赴任してきた担任の先生はすごく頼りなくて
どこに誰に話せばいいのか分かりません。
長男も学校が楽しくない、行きたくないと。
それでもお勉強したいから行くと言います。
皆さんならどうするか教えてほしいです🙇🏻♀️
- ♡♡(妊娠6週目, 妊娠6週目, 7歳)
コメント

ちぃ
クラスは同じなんですかね?💦

りんご
園から一緒ということは、保護者は仲良くないですか?ひとまず「いじめられている!」と言うと角が立つので(1クラスしかなかったら長い付き合いになりますよね?)「最近、仲間に入れてもらえないって言うの、うちの子何かしてしまったのかと思うのだけど聞いていない?本人が気付いていないみたいで‥。」とか相談出来ませんか?
-
♡♡
回答ありがとうございます。
保護者は全く仲良くなくて会えば挨拶する程度なんです😭
もう校長か教頭に言うしかないかなと思っています。- 4月10日
-
りんご
そうなんですね。保護者同士は皆そんなに仲良く無い感じですか?もしかしたら他の子達は親が仲良しで学校以外でも遊びに行ったり交流があるとか無いですか?
- 4月10日
-
♡♡
いえ、園から同じ子達の親同士みんな仲良くないですね😭交流も全くないです。参観日で会ったりすれば話す程度です💦
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
んーもう一度担任にいって、それでも変わらなければ保護者、その態度次第で校長にいいますね🧐
でも校長に直でもありですよ!モンスターじゃないです!!!!
-
♡♡
ありがとうございます🙇♀️
昨日判明したのですが、2人組で息子のことをいじめてたかと思えば5人に増えていました。息子が転けたのを見て嬉しそうに笑って「よかったねぇ」って言ってたそうです。もう我慢の限界なので教頭か校長に伝えます。
先程電話しましたが、どちらも席を外しているようなので折り返しの連絡を待ちます。- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
あーもう許せませんね
その5人泣かせてしまいたい!!笑
しっかり対応してくれるといいですが…折り返しありました?- 4月11日
-
♡♡
折り返しありまして、すぐに管理者と担任での話し合い本人達に聞き取りをしてもらって今までのこと認めたそうです。本人達が息子に謝罪をしてくれて息子も状況が変わったことが嬉しそうでした☺️✨️
- 4月15日
♡♡
はい、1クラスしかないので同じなんです😭
ちぃ
1クラスなんですねーー😭
それは辛すぎますね💦
教頭先生や校長先生に相談はされましたか?
♡♡
まだ相談していません😭
担任じゃ話にならないから校長先生に相談しようと思うって夫に言ったらモンスターペアレントになるのはやめろって言われて…。どうすればいいのか😭
ちぃ
旦那無視で良いです🙌
モンスターペアレントじゃないです。
教頭先生か校長先生に明日相談して下さい。
お子様を守れるのは親だけです!
頑張って下さい!!
♡♡
今日仕事が長引いて電話できなかったので明日教頭か校長に相談したいと思います。
今日も男の子とは遊ばず女の子と遊んだらしいです😔
ちぃ
頑張ってください!!
応援してます!