
4歳の子供が1ヶ月間咳が続いており、耳鼻科で治療したが再発しました。風邪の可能性があるが喘息も心配で、どの病院に連れて行くべきか悩んでいます。
4歳の子供が、1ヶ月くらい咳が治りません。
出始めの時に耳鼻科に行って薬を1週間飲み、飲み終わる頃にはだいぶ良くなっていたのに数日でまた酷くなりました。
走ったりするとすごく咳き込むので、鼻水も出てるので風邪だとは思いますが喘息なども気になる為、また病院に連れて行こうと思っています。
いつもの耳鼻科か、小児科か、それとも私が通ってる呼吸器内科(アレルギー科、内科)どこに連れて行ったら良いか悩んでいます。
耳鼻科は聴診器もやらないので呼吸器内科が良いのか?でも子供だからやっぱり小児科?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ma
呼吸器内科で子供も診てもらえるなら良いかもです👌
無理なら小児科かな?
私が花粉症で咳出るタイプもなんですが…そんな感じでもないですかね?
アレルギー性の咳だと長引くので、呼吸器内科にアレルギー科あるなら、私ならそちらを受診します😊

ぴこたん
ぜいぜい言ってたり、夜中寝れない咳などでなければ、ひとまず小児科へ行きます。きちんと胸の音は聞く方が咳は良いと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
結構咳は出てますが寝れないほどでもなく、ゼーゼーもしてないです!
でも動いた後の咳き込みとか長引いてるのが気になって💦
やっぱり胸の音聞いた方が良いですよね!- 4月9日
-
ぴこたん
そうですね💦歳は違いますが我が子が昨年マイコプラズマに罹った時に最初発熱1日→鼻水→咳で発覚までに1ヶ月かかり咳は2ヶ月でした😭
話が逸れましたが普通の風邪でも咳は花粉や寒暖差もあるし動けば咳き込む事もあるので、胸の音+アレルギーのある呼吸器内科の方が安心かもですね…- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
咳って長引きますよね🥲
皆さんのコメントを読んで調べてみたら、近所に小児アレルギー科がありました!
そちらに受診してみようと思います!
とても助かりました、ありがとうございました🙏✨- 4月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
このコメントを拝見して、ホームページ見てみたら子供はダメでした😭!
調べたら近所に小児アレルギー科があったので、そこ受診してみます!
助かりました、ありがとうございました🙏✨