
コメント

n_mama22
うちはまさにそのパターンです😭

はじめてのママリ🔰
こども園で専業主婦と働いてる方両方が居ますが、幼稚園寄りの園なので働いている方は3〜4割ぐらいです!
いる所にはいますが土地柄にもよるかなと💦

3-613&7-113
次女の入園を経て、パートに出てます。それ以前は、専業主婦でした☺️

はじめてのママリ🔰
周りには全然いないです💦

はじめてのママリ🔰
専業主婦してます🙋♀️
まわりもぼちぼちいます!

ママリ
私の周りで専業主婦は聞いたことないです🥲

ママリ
うちはそうですよー!

はじめてのママリ🔰
専業主婦です。別に贅沢しなければ貯金もできてるし子どもの一番かわいい時期を独り占めできて大満足です。何も悔いなしです。

ママリ
幼稚園に入れたからか周りでもそういうママさん多かったです💡
私もそうです!

ミルクティ👩🍼
私もそうです…🥹
周りにはいないです🥲

ままり
私ももう8年ほど専業主婦ですが、周りは働いてる方ばかりです😭

はじめてのママリ🔰
幼稚園年中の1月まで専業主婦でした( ¨̮ )
周りにも普通にいましたし、園でも専業主婦の方の方が多いです!

まま
都内の幼稚園ですが、ほぼ全員専業主婦でした!
でも学校行き出すと働く方多い印象です。

かなう
うちもそのパターンですが、私の友達や周りにはいないです😣
はじめてのママリ🔰
わたしも幼稚園まで専業主婦で自宅保育予定なんですが、もうほんとにうち以外全員保育園なんじゃないかと思うほどです、、。
周りに同じ立場のママいますか??🥲
n_mama22
周りには同じ方居ないです😭
みんな仕事してて、お子さんは保育園…
最近、対岸の家事ってドラマ観てたら、専業主婦は絶滅危惧種ってセリフがあって、なんとも言えない気持ちになりました…😖💧笑。
でも、大きくなればなるほど一緒にいれる時間も減るので、
今一緒にいれるこの時間を満喫しよー!!と思ってます!
はじめてのママリ🔰
わたしもそのドラマ観ました!!
やっぱり絶滅危惧種なんだなと切なくなりました🦕笑
お子さまもうすぐ幼稚園ですか??☺️✨
もし良かったら自宅保育どのように過ごされてたか教えて欲しいです🙇🏻♂️
やっぱり支援センターとかでしょうか??🤔
n_mama22
うちは、住んでる地域にあまり支援センターで良さげなところがないので、
基本的には公園、ショッピングモールとかに出かけてることが多かったです😖💧
公園行く時は、地域の保育園の子達が散歩で立ち寄る公園があるので、あえてタイミング合うように公園連れて行って刺激になるようにしてみたり…
天気悪い時はおうちでできる遊びしてました!
一緒にお昼ご飯の支度してみたりとか…(鍋にお水入れてもらうだけとか、ボウルに材料入れてもらったりとか)
自宅保育が長いと
やることなくなってマンネリしちゃいますよね😭