
コメント

はじめてのママリ
イヤイヤ期すごくて私が泣くほどでしたが、やはり成長過程によるものなので時期を過ぎれば少しずつ精神的に成長していますし、幼稚園に入ってからとても毎日楽しそうです!!1番は気持ちを言葉で表現できるようになった事で、発散できているように思います。子供はたった1ヶ月でもかなり成長するので4月にはきっと状況も変わっていると思います😊⭐️
はじめてのママリ
イヤイヤ期すごくて私が泣くほどでしたが、やはり成長過程によるものなので時期を過ぎれば少しずつ精神的に成長していますし、幼稚園に入ってからとても毎日楽しそうです!!1番は気持ちを言葉で表現できるようになった事で、発散できているように思います。子供はたった1ヶ月でもかなり成長するので4月にはきっと状況も変わっていると思います😊⭐️
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期が最高潮だった時何歳何ヶ月ごろでしたか?? 下の子のイヤイヤ期もだし毎日の癇癪もだしひど過ぎます😇😅😂🥲 いちいち大声で泣いている時が多く、それで1日終わります。自我がすごいです。 上の子はズーーっと落…
産後2ヶ月、上の子のイヤイヤ期が重なりしんどいです。 上の息子が活発すぎて本当に疲れます。 もちろん人の言う事聞きません。 物はすぐ壊す、踏む、唾を吐く、大人の顔をグーパンチで殴る、食べ物は好きなものだけ。パ…
小学生と幼稚園児など、幼稚園以上のお子さんがいて専業主婦の方、日常の大変さってぶっちゃけどのくらいですか?💦 ある男性の奥様は専業主婦だそうなのですが、 仕事より育児のほうが大変、ってタイプ。 普段から大変大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
楽しそうと聞けて少し不安が和らぎました💦上の子はイヤイヤ期とかもなかったので幼稚園行くの大丈夫かと不安になってました…
ありがとうございます😭
はじめてのママリ
うちも下の子は穏やかなので、ここまで性格が違うんだなぁ。と思って日々発見ばかりです😂性格的に、あまり疲れすぎると荒れた時に人より大変なので、入園直後はとにかくお家では休ませるようにして、2ヶ月目から楽しく通ってます✨
はじめてのママリ🔰
ほんと違いますよね💦
うちも楽しく行ってくれるように願っときます!!!