※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

専業主婦を許してくれる旦那さんが羨ましいです。私の家庭では、育児と仕事の両立が難しく、喧嘩の際に働いていないことを責められます。

対岸の家事見たのですが、まず専業主婦とか共働き以前に専業主婦で働いていないことを許してくれる旦那さんが相手なの勝ち組じゃないですか?
生活カツカツでも笑顔で子供のこと大切にしてくれてそんないい旦那さんが良かったなと😅そこがまず違う気がしました💦💦

うちは3歳児0歳児寝かしつけまでワンオペなのに喧嘩すると「働いてないからわからないでしょ」「仕事してないじゃん」と言われるので、、、

自分には育児と仕事を両立できないと思っているので働いてはいないです💦短期でバイトはしていますが、、、

コメント

ゆず

私も専業主婦です!それめっちゃ思いました🥹
自分の夫と比べると優しさが雲泥の差です...🥲いちごちゃんもいい子すぎですよね🤣

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!!!!
    子供もいい子でそこはドラマだなと見てました🤣
    現実では私子供のイヤイヤ期にイライラやばかったです🤣

    • 4月9日
  • ゆず

    ゆず

    公園は時空が歪むは現在進行形で共感しています😇娘もイヤイヤ期に差し掛かってきました🤣
    以下2話のネタバレなので⚠️


    公園でたまに会うパパさんとは挨拶以上の会話をしたことがないのですが、あんな擬似家族みたいに水族館に行かないですよね!?!?旦那も一緒に行きたかったって感想で、心広すぎでしょ😼となりました🤣
    多部さんが好きなので観ますが、なんか自分の旦那と比べてしまい虚しくなります🥲

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私も専業ですがそれは思いました😂
今2歳4歳がいますが、2歳児を育てながらシジミの砂抜きをする時間はないです😇
苺ちゃんいい子すぎます💕

  • ママリ

    ママリ

    その頃イヤイヤ期ありの毎日クタクタでしたよ🤣
    旦那さんいい人ですよね!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

そもそも対岸の家事のワーママの方の旦那さんは共働きについてどう思っているかですよね🤔

見た感じ「俺は仕事忙しいから1人で家事育児仕事両立出来るなら働けば?」みたいな感じなのかな?と思いました😂

そう考えると、ワーママであっても専業主婦であっても、家事育児に積極的に参加してくれる旦那さんがいるのが1番良いなと思いました🥺

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんによりますよね!
    女性というか育児している側にフォーカスされてますよね💦
    ディーンフジオカさんの役面白かったです😄

    • 4月9日
ママリ

3歳と0歳のワンオペ大変ですね💦
それで「働いてない」はないだろうと思います。

私自身はいま一人子どもがいて、もうすぐ職場復帰しますが
ひたすら毎日子どもに向き合って、育児の大半をこなす生活も十分大変でした!
対価としてお金をもらう仕事ではないけど、子どもがちゃんと親と信頼築けて、どんどん成長していくのは育児する人のお陰だと思います。

そのドラマの詳細は分かりませんが、
旦那さんには一回育児中心の暮らしを送って欲しいものですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    いやーほんとそれです😅
    仕事したら家事手伝ってくれるわけでもないので、言わないでほしいですよね💦

    • 4月9日
ママリ

私も同じように優しい旦那さんが居るの勝ち組だと思います✨

ただ設定ミスなのか、紫陽花の季節(6月?)にニットやライトダウンの冬物着て、公園行くのが凄い違和感です(笑)😇😇

  • ママリ

    ママリ

    確かに紫陽花よく出るけど、春にダウン?て混乱しました😇

    • 4月10日
ママリ

専業主婦でも旦那がモラハラだったら?
「ほんと何もしないよな」と言われる生活。5歳と1歳8ヶ月の子がいます。
お金だけ出しときゃいいのか問題です。
「夫よ死んでくれないか」のドラマも同時に見ています。笑

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそれですね😇
    専業主婦で感謝まで伝えてくれる神旦那いるんだ〜て思います🥹
    夫よ死んでくれないか私も見ました🤣
    TVerで見たんですが地上波では何時やってるんですかね?

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    あんな優しい、しかも子供にも優しくて、一緒に行くところ行かれてあんなにショック受けてくれる神旦那。こっちは5歳の息子が抱っこしてと言うとしぶしぶ。クソ旦那。
    私もTVerで見ました!月曜日の23時過ぎくらいからやってるみたいです!

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    ママ友がまず男ってだけで良い気はしないはずなのに、俺も行きたかった〜てどんだけいい人なの😇💦
    旦那なら遊びに行っただけで「えーじゃあ俺も遊びに行って良い?」と子供置いて一人で遊びに行くクソ旦那ですよ😇(笑)


    話せる人いて嬉しいです!
    相武紗季久しぶりに見たけどみんな演技うますぎてホラー番組かと思いました(笑)束縛旦那が怖すぎます🥹

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    ほんといい人すぎて貴重ですよね!あんな旦那ならこっちもいろいろ手伝ったりしたいけど2人産んでも自分中心。自営業なのでお金はある方だと思いますが「頑張ったからこれくらい買ってもいいやろ」と毎回言われます。
    そのくせベビーゲートとか私が気に入ったやつを見つけて相談すると「そのうち使わなくなるからそんな高いやついらない」と言われたり。
    子供のこと1番に考えてない旦那はみんなくそだと思ってます🤣

    わかります!あと、磯山さやかが可愛すぎて🤣2話が気になりますね‼️

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    あんな旦那ならイライラなく接せる気がします🤣
    お風呂入れてないと「まだお風呂入ってなかったの?」と言われてお風呂は私が入れる前提ですからね🤣寝かしつけまでワンオペですよ😇
    帰りに自分の好きな食べ物買ってきて遅めに帰ってきたのに「えーもう子どもたち寝ちゃうの?」と言われたときは「早く帰ってきたら遊べるんじゃないの?!」とキレました(笑)

    気になりますよね!
    早くみたいです🥹
    1話から衝撃的すぎました🤣

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    その前提めっちゃ嫌ですね‼️子供達はパパ好きですか?
    私は生理の時お風呂頼んだらめんどくさそうにされます。
    私が1人でゆっくり入れる時間は生理の時だけです。。

    2話の磯山さやか、私もああなったら磯山さやかみたいになりそうです🤣

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    3歳児は自分から「ママと入る」と言いようになりました🤣
    0歳児はされるがままなので(笑)
    生理の時も私が入れてます🥹
    遊んでるので3歳児が湯船からでてくるまで見守ってます🤣

    タイトルも直球すぎて話せる人いません🤣🤣🤣

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    私もずっと「ママとがいい!」と言われます。私と喧嘩した時だけ「パパと入る」です。
    下の子は赤ちゃんの時はゲロ吐くまで泣いて、今は入っても息をしなくなるまで泣きます。全拒否です。
    ちなみに生理の時はどうやってはめてますか?血だらけ見せます?←言い方🤣

    友達は近すぎて話せないですよね笑
    そう思わせる旦那もこの世にいっぱいいるんだろうなー。。。

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    全拒否悲しいですね💦でもそうさせた旦那さんが悪いとしか言えませんね😇


    良いのか悪いのか分かりませんがうち上の子男の子ですが血は隠さず見せますよ😅
    トイレ帰ってくると「血でた?」と聞かれます(笑)
    お風呂入るときは「ママもオムツにうんちした?」と最初は言われましたが「血出たの?」と最近理解してくれてます🤣
    あと腰が痛いーと言うと「血でたの?腰痛いの?」と聞くようになりました🤣
    旦那より優男です🤣🤣🤣


    直球タイトルですよね(笑)そう思う人が多いんだなと思います😇

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    だって、新生児の時から「怖い」だの「今?」だの「できるけど〜」だのすすんでやらなかったんで産まれてこの前まで入れたことないし、上のお兄ちゃんがいないとカオスです。

    すごいですね‼️私一緒に入ろうとしたら「ええわぁ」と言われます、5歳に🤣
    でも大丈夫?と言ってくれるので旦那より優男です!旦那に生理でしんどいと言っても一言もないですし、今まで一回もゆっくり寝たら?とかもないです。この人に優しくがもうできなくなりました。。

    共感の人多いのか気になりますね‼️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

共働き側で旦那さん協力的vs旦那さん忙しいから専業主婦の構図じゃないから違和感ありますね🤔💦
どちらも旦那さん子育ての戦力にならないなら、専業主婦で感謝してくれる旦那様をもつ方が勝ち組に見えます📺