※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での連絡帳に誤った内容が書かれていた場合、皆さんは保育士に指摘しますか。

【皆さんなら連絡帳内容間違い指摘しますか?📝】

慣らし保育2日目です!
保育園でお昼ご飯食べさせてもらって🍚から
迎えに行きました🚗

でも連絡帳見ると『ぐっすり眠る事が出来ました』と
書いてありました📱
沢山の子供が居るので仕方がないのは分かっています!
保育士さんには感謝しまくりです!

ただ他の子に送る予定だった内容なのかな?と思い
皆さんなら先生に言いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

言った方がいいと思います
間違えてるよ!しっかりしてよ!という意味合いというよりは、
この内容のお子さんの親御さんが今日のことを知らないままになっちゃうのが可哀想なので😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね🥲
    間違えてる💢とは全く思わないんですけど、入れ違いがあったらなぁ、、と思ってしまって💦

    • 4月9日
まーちん

間違いが初めてなら指摘はしないで様子見ますかね🤔(まだ2日目なので初めてだと思いますが‥)

どうしても気になってしまうのであれば、
連絡帳にお昼寝しましたと書いてあったんですけど、、とやんわり聞いちゃいますかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてです!
    また続いたら言ってみようかなと思います🙋🏻‍♀️!

    • 4月9日
ママリ

コピペして編集してるのかなとおもいました。私は特に指摘はしないです。続けばいいますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しいからそうなりますよね🥲
    続いたら言ってみます!!🙋🏻‍♀️

    • 4月9日
きなこもち

元保育士です。
慣らし保育は1歳2ヶ月のお子さんでしょうか?記入した保育士が午前睡のことを書き間違えて『お昼寝』と記載してしまったのかな…とも思いました💦
聞いてみてもいいかもしれませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね👶🏻💦
    また次あれば聞いてみます🙇‍♂️

    • 4月13日