※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

入学式から2日目で、子供が友達を作れるか心配しています。学童で一人で遊んでいたことや、お弁当を一人で食べていたことが気になります。男の子はこんなものなのでしょうか。信じて見守るしかないのでしょうか。

月曜日、入学式で登校2日目です。
子供にお友達できるか心配です😭


学童にお迎えに行った時に外で遊んでる子が
多い中、うちの子は部屋で1人で遊んで
いたようです。
(部屋には他にも数人いました)

帰る時に、外で遊んでた1年生の男の子に
「もう帰るの?ばいばい!タッチ✋」
ってやってましたが不安になってしまって
今日の出来事を質問攻めしてしまいました💦

誰かとお話しした?→してない
前に座ってる子と話してないの?→話した
お友達できた?→できてない
トイレ行った?→行ってない
お弁当は誰と食べたの?→1人
他の子は誰と食べてたの?→おともだち
他に1人で食べてる子はいた?→いない
学校疲れた?→疲れてない
悲しいことあった?→ない

などなど😖
全て間に受けてる訳ではないですが
1人でお弁当食べてるのかと思うと
心配になってしまって😭

一緒に食べよって言ってみたら?😌
って明るくアドバイスするも
質問しすぎて不安になったかなって
それも後悔しました🌀


お風呂でも疲れた顔してたし
元気がない気がして。
でも聞かないと言わないし聞いても
あやふやな回答だし😔

男の子ってこんなもんですか?💦

まだ始まったばかり。
信じて見守るしかないですよね😭

コメント

あきら

不安になりますよね。
バイバイでタッチ出来ていたなら大丈夫な気がします^ - ^
もう少ししたら学童の先生に聞いてみてもいいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公園では知らない子に自分から話しかけて遊ぶくらいグイグイいくのに学校ではできてなくてビックリしました😭💦
    元気ないのが続くようなら
    相談してみようと思います!

    • 4月9日
ママリ

うちも今年入学で学童ですが、そんな感じです😂 親の方が心配になっちゃいますよね😨

今週数日行かせましたが、お友達はできてないし名前も覚えてないって言われました😇 同じ保育園の子も小学校におらず…

何だかんだ本人はケロッとしていますが、これから不安すぎます🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    名前覚えてないですよね🤣
    なんで聞かないの!?って思っちゃいます(笑)

    公園では知らない子にもグイグイ行ってすぐ友達になって遊んでるから心配してなかったんですが、まさかの学校ではそれが出来てないみたいで急に心配になっちゃいました😭

    お互い不安の中、見守ってあげることを頑張りましょう😖🧡
    とにかく家では思いっきりくつろいで欲しいです笑

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ


    うちも全く同じ感じです😭 保育園では人見知りもせず割と積極的な感じだったのですが、どうした?!って心配になりました😨 6歳にしてはかなり大きな環境の変化ですもんね🥺 

    つい心配でどうだった?楽しかった?とか質問攻めしてしまいそうになるので、グッと堪えるようにします笑😂

    お互い少しずつ慣れて、楽しい小学校生活になりますように🥹♡

    • 4月9日