※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lily
お仕事

正社員で入れたは良いものの…一生ものの仕事になるし。って前向きだった…

正社員で入れたは良いものの…
一生ものの仕事になるし。って前向きだったけど
他の社員の愚痴がすごいし
前に居た会社の方がよく見えてしまう…
教えることは教えてくれるけど
元々畑違いだから、覚えることがマイナスからで
ほんとに大変なのに
いつも怒られてる一年上の人がいないとこで
その人に関わることや
他の人のできてないところばかり文句言ってて
でも教えてあげない、成長させないと!
っていうけど、それは愛の鞭とは違う気がする…
上に立つ人間って、話しかけやすかったり
面倒見が良い人がするべきだと思う。
忙しいときに話しかけないでほしいっていうのは
キャパオーバーな気がするから
リーダーになるべきじゃないと思うのは
甘いのだろうか。
どんな会社でもこんな人がいる、
そう思いたいけど
前社2つが居なかっただけに
差がすごい。

まさかここで悩むとは。
資格取得の勉強をする時間もないなか
残業も繁忙期はやってもらわないといけないと言われて
早く終わらせられるかは
あなた次第、早く仕事覚えてくださいねって
残業できると一言も言ってないんだけどなぁ…
確かに収入はあげたい、けど
ひとり親で残業は今はできないよ
もやもやするなぁ。
注意されるときの言い方もリーダーらしからぬ言い方だし。
なんだかなぁ

コメント