
妊活について相談があります。2人目を考えており、断乳後に生理が再開しましたが、無排卵が続いています。婦人科でディファストンとプレマリンを3ヶ月試すことになり、妊活ができないのか悩んでいます。クリニックで早く妊活を始める方法はありますか。自然妊娠の確率を上げるためのアドバイスも知りたいです。
妊活についてです。
2人目考えてるのですが、断乳を一歳過ぎて数日前に終えました。
生理自体は産後3ヶ月で再開したものの、そこから無排卵が続きおそらくこれまでに2.3回しか排卵してないです。
一年過ぎたので、そろそろ妊活したいなと思い、まずは婦人科に行ったのですが(元々ある卵巣の腫瘍の経過観察もあるため)、まずはディファストンとプレマリンを3ヶ月試して自然に排卵するかみましょうといわれました。
ということは3ヶ月は妊活できないてことですよね、、?
これってクリニックへ行けばもっと早くタイミング法や排卵促進剤などもらって妊活スタートできたりするもんでしょうか?
元々産前から無排卵がちなので、生理をピルでコントロールしつつ自然妊娠に持っていく方が確率あがるんですかね、、、?
年齢のこともあり、出来るだけ早めに妊活再開したくて悩んでいます。
- みみ
コメント

はじめてのママリ
無排卵の原因にもよると思いますが
不妊治療専門クリニックだと最短ルートで妊活進むと思います
(様子見ようなんて言われたことないので🤔)
おそらくですが不妊治療クリニック行くと
プラノバールで強制的に生理起こす
生理来たら排卵誘発剤飲んでという流れになるかなぁと🤔
卵巣の方の疾患があるからなのかもしれませんが
3ヶ月の間に改善するの待つって長いですよね🙃
みみ
ありがとうございます😭
卵巣の方は奇形腫という良性の腫瘍で大きくなることがあれば切除、まれに悪性化するので様子見つつ大きくなれば手術みたいで、直接妊活とは関係はなさそうなのですが、、、
専門の方だと最短でできそうなのですね、、、!
ちょっとそっちに改めて相談に行ってみようかなと思います!😭
はじめてのママリ
私も昔卵巣のう腫ありました💦
でもその時は妊活は頭に無くて経過観察だけでしたが
そんなに妊活には影響なさそうですよね🥺
避妊してとも言われたことなかったですし
タイミング法でも本当にあの手この手で最短ルートでした😁
私にはありがたかったです😆
みみ
うらやましいです😭
生理起こさせる薬、1ヶ月で1セットを3回と言われましたが、この1ヶ月目のを飲み切って生理きたタイミングでいくか、もうすぐにでもいくかどっちがいいと思いますか、、、?
1ヶ月も飲んで生理待つのさえ長いなと感じますが、それくらいはクリニックでもあることですかね、、、?😭
みみ
そもそも1回目の受診でタイミングからお願いするってできるんですかね、、、?
はじめてのママリ
生理起こすお薬(プラノバール)10日間飲んで
場合によっては14日間
4日後に生理で、、、
(飲み終わって4〜6日で生理)
生理来たら5日目までに受診して排卵誘発剤貰って
10日目に一旦受診して卵胞チェックになるのかなと🤔
年齢もあって焦ってます!!
って伝えたら私はどんどん進みました🤣
クリニックによってやり方違うかもしれませんが😭
みみ
なるほどなるほど!!!
最初ってやっぱブライダルチェックみたいな検査とか諸々必要ですか?この方法で進めましょうって決まって初診からもう開始できるんですかね、それも病院によりけりですよねきっと、、🫠
はじめてのママリ
検査履歴なければひと通りすると思いますが
タイミング法と同時進行でしたよ🥺