※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お仕事

去年の夏からずっと通ってる認可外保育園でほぼ毎日同じ時間に送り迎え…

去年の夏からずっと通ってる認可外保育園で
ほぼ毎日同じ時間に送り迎えをしていて
2月から急に延長料金が取られるようになりました。

入園前に貰った冊子には
延長料金に関して一切記載がなく
入園前のお話では
18:00過ぎると延長料金がかかる。と説明を受けていました。
なのでいつも17:45~17:50くらいの間にお迎え行けるように急いで仕事終わらせて向かっていました。

夏から1月までも全く同じ時間帯なのに
2月からいきなり延長料金が取られたことを
保育園に聞くと
朝7:00~8:30夕方17:30~19:00
は延長対象30分200円と言われました。

夏から7:15~17:45の時間帯で預けていたのに
いきなり請求されるのってなんかおかしくないでしょうか?
今まで請求されてなかった分一気に請求されたりするんでしょうか??

そもそも入園前のお話の時
朝は仕事の都合で7:15~7:30に保育園帰りは18:00までに迎えに行きます。と話したところ
ではかからないので大丈夫ですね!と説明を受けていたのに

いきなり話を変えられてビックリしてます、、相談できる人もいないのでここで吐かせてもらいました、、

コメント