
コメント

さやえんどう
9時半からです。
7時40分に家を出てますよー。
通勤で1時間ちょっとかかるのと、3人目の保育園送迎があるので…

はるママ
8:50始業で7:55には家を出てます。
うちも職場環境悪すぎて、転職したいです😓
-
はじめてのママリ
今日も嫌なことがあり、色々吹っ切れてしまいました…ただ時短だと簡単に転職という訳にもいかず難しいです😢
- 6月10日
-
はるママ
分かります😓
転職したら保育園に預ける時間だったり、上の子の学童迎えもあるので中々無さそうで悩みます。- 6月10日
-
はじめてのママリ
色々難しいですよね😢分かっていただけて嬉しいです!
- 6月10日

はじめてのママリ🔰
9時始業で8時20分に家を出て子供を保育園に送ってから向かってます🚗
-
はじめてのママリ
8時過ぎに出れるとベストですよね😢
ありがとうございます😭色々考えようと思います😢- 6月10日

はじめてのママリ
基本在宅勤務ですが、出社の時は8時すぎに家を出て、9時10分に会社着、席で朝ごはん食べながら9時半始業です。
私が出社の日は夫が在宅勤務なので、送りは任せてます。
-
はじめてのママリ
ご主人と協力しながらは心強いですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。- 6月10日

ママリ
同じです〜!✨
わたしも9時始業ですが、7:30に家出てます🥹💦
-
はじめてのママリ
同じですね!時短なのに…と最近毎日思ってしまいます。
- 6月10日
-
ママリ
わたしもですー💦近場に転職したいなーと思っています🥺💓
- 6月10日
-
はじめてのママリ
同じです😢上のお子さん次小学生ですか?うちも今上が年長でそれもあってすごく悩んでます。
- 6月10日

はじめてのママリ🔰
9時始業で8時に家を出ています。
私も時短で転職しようか悩んでいます🥲
子ども2人とも未就学児なので時短じゃないと働けないし、子どもの体調不良で急に休んだり早退もある、そんな自分を雇ってくれるところはあるのかな…と、なかなか転職に踏み切れずにいます😓

しゅな
9時始業で7時40分に家出てます。
自転車で保育園まで行き、駅前に自転車置いてから電車通勤です。
はじめてのママリ
3人目素晴らしいです😢
回答ありがとうございました😭