※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

生きる意味について悩んでいます。ストレスや疲れを感じることが多いです。

生きている意味ってありますか?病気でも、健康な人でも。ちょっとしたことてわストレスが溜まって疲れます😣💦泣きたくなります😭

コメント

はじめてのママリ🔰 

生きてる意味って考えるとめんどいので
私が決めたことだから!と自分で主導権を握った人生だと思うと楽になりました
人のせいにするより自分のせいにした方が改善できるかもしれないと思えるようになりました。

なんかズレてる回答だったらごめんなさい

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分が決めたことだから。自分の主導権の人生って思うと気がらくになるかもしれないですね!
    アドバイスありがとうございます🙏

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすいません。
    すごくネガティブな性格ですが、その言葉で気が楽になりました!

    • 4月9日
ままり

親からすれば子供に生きてて欲しいと思うので生きているだけで意味があると思います。
子どもがいるなら、親もいるに越したことはないと思うので意味があると思います。
ただ、自分が生きづらくてどうにもならないとなると、自分軸で生きている意味があるか?を他の人が決めるのは難しい事ですよね。
泣きたい時は泣けば良いと思いますし、もう少し力を抜いても良いのかなーと思いますよ。
言うほど人は自分のことを見てないし、今日外で転けて誰かに見られたって数日経てばその見てた人の記憶からも消えますから、気にしすぎる必要もありません😊出かけてすれ違った人の顔だって覚えませんしねー!😂
泣きたい時は場所を整えて気が済むまで泣いて切り替えていきましょ😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かにその通りですね😭
    子供がいるのに、置いていくわけには子供と人生を共にしたいと思います😢
    すれ違った人の顔をインプット出来ないですよね😂笑
    泣きたくなったら、布団の中で泣きます😭

    • 4月9日