
登校班がない地域で小学生の娘を持つ方に、登校方法について相談したいです。周囲に同い年の子がいないため不安です。どうしたら良いでしょうか。
小学生のお子さんをお持ちで登校班がない地区の方!
登校はどうされてますか?😭
娘が来年小学生なのですが、同い年の女の子が周りにおらず、今年小学生になるママさんが近所にいてお話ししてたらまさかの一個上でした💦
同い年と思ってたのにーーー😭
娘はかなり人見知りで歩くのも遅いです😖
私は仕事してますが、職場が融通が効くので朝遅れても大丈夫なので、途中まで送るか、慣れるまで車で送迎がいいのか💦
隣のお家のお子さんが小学生なので、パパさんに軽く話してみたら、あれやったら一緒にいきましょうと言われましたが、男の子4人の中に混じって娘はいけそうにありません💦
さっきも別の今年小学生になるお隣さんと話したら、流れで一緒にいくようになるんですかねー?みたいな感じでした🥺
不安でしかないです😭💦
- ままり(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今後歩いて登校するつもりなら、朝ママさんが一緒に途中まで歩いてあげるのがいいと思いますよ!
最初が肝心なので車で送迎して楽を知ると後がきついので…
それか歩きと車を半々にするとか。
あとは、慣れてきたら男子達と行くのも検討したらどうかなと思います。
1人よりも何人か一緒に行ける人いた方が安心は、できるかもなので。
特に女の子1人は、危険かなと💦

まろん
車の乗り入れが可能な小学校ですか?
個別登校ですが、兄弟で通う子、一人で登校する子、徒歩での付き添いが必要な子と様々です。
-
ままり
その辺がわからずで💦
息子さんはどうですか??- 4月9日

はじめてのママリ🔰
うちも登校班ないです〜!
運良く近くに1年生の男の子がいて春休み中に無理やり仲良くなりました🤣
それでも途中まで着いていこうかなと思います。女の子なら尚更ついて行くかもです😭
-
ままり
私も近くにいたら無理やり仲良くさせます笑
年長さんになって、もっと交流増やさなきゃ!って思ってあっちが気づいてなくても挨拶は絶対するようにしてます笑
下のお子さんつれていってますか?- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
明日から初登校ですが
下の子は抱っこ紐して途中まで行こうと思います😊- 4月9日
-
ままり
仲良くなったお子さんと一緒に行かれましたか?💦
住宅地で私の子だけまだ小学生じゃなくてみんなでお話ししてたので勝手に悲しくなってます😭- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
仲良くなったというか入学式終わってから
帰り道こっちなんだね〜って
じゃぁ明日から一緒に行こう♪って
みんなで行きました😂なので全然知らない子とかいました。
いずれ一緒に行ける子が見つかるかもしれませんしそんなに焦らなくても大丈夫かと☺️- 4月10日
-
ままり
そうなのですね!!
もう流れみたいな感じですか🥺
小学校とか親が出る行事ってどんなかんじですか?🥺
お隣さんの話曰く、近くに同い年の女の子がいるって聞いたのでそうなるのかなぁと思ってます🫨- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
きっと最初はみんな不安なので
なるようになると思います🙏✨
行事はどうなんですかね?
参観日くらいと思いますけどね
幼稚園と比べて学校へ行く頻度はほぼないかと💦- 4月10日

はじめてのママリ🔰
距離にもよりますが途中まで付き添っていけばいいと思います!集団だと逆に時間とか気を遣うし歩く速さも全然違いますからね🤗
-
ままり
そうですよね!!
結構狭い道おおくて溝も深くて、ちょっといけばショッピングモールがあって車通り多いので恐ろしいです😱- 4月10日

初めてのママリ🔰
子供同士仲良くて相性良さそうな子が近所で見つかったら一緒に行く。とかで良いと思いますよー!
うちも同じように同級生の子がいてあまり接点なく親同士で一緒に行く約束したのですが、子供同士噛み合わず、、
1年生ですし相手に合わせると言うことも難しく大変でした😂
なんだかんだあって今は仲良くしてますが、下の子は無理に約束しない。と心に決めてます🤣
うちの子も歩くの遅く、相手の子は走って行ってしまったり、、笑
ママが付き添えるなら一緒に登校して、そのうち方向一緒の子で気の合う子見つけてくると思いますよ!
-
ままり
そうですね!!
今日、今年入学した小学生の子が男の子と女の子ですがお母さんたちと合わせて行ってました!!
そういうのってはじめだけなんですかね?😭
初めのうちは学校までの方が安心ですかねー?🥺- 4月10日
ままり
今後も歩いて行く予定です!
下の子がまだ小さいので考えるだけでも大変そうです😖
確かに初めから車だと甘えてきそうですね💦私もそうでした😫
女の子だとあぶないですよね😭