※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月の子どもが風邪の症状で悩んでいます。病院に行くべきか迷っています。治りが早くないわけではなく、薬を飲むのが苦手です。皆さんは病院にすぐ行きますか。

10ヶ月、熱なしの風邪、病院いきますか?

鼻水と咳が少しでています。
機嫌もよく元気です。

離乳食食べる量は変わらずです。(もともと全然食べない)

今までも同じような症状で病院行って薬もらいましたが、そのときはシロップでしたが、なんせ薬飲むのがきらいで、、飲めてるんだか飲めていないんだかって感じでした💦

治りもすごい早いわけでもなく、、
病院行って長い時間待って、余計菌もらったり体調悪くなるのもいやだなあ、とかそこまでしてあまり効かなかった薬もらう意味あるのかなぁって思ってしまいます💦

でも、やっぱり行って効いてるか分かんないけど薬飲ませたほうがいいのかな、とか悩み中です。

ちなみに前回引いた時、自然治癒で完治の期間は同じくらいでした。

みなさんはすぐ病院行ってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

熱ないなら耳鼻科に行きます!
鼻水でてるならすってもらえるし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    鼻水吸ってもらえるのいいですね!
    小児科だと吸ってもらえないですし!
    いくなら耳鼻科にしようかなと思います!!😊

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

夜中寝れないときは連れて行ってますが、それ以外はお熱が出てなかったら様子見してます😊

こどもの薬だからか、鼻水痰切り薬も弱いですけど、ひどいときは少しましにはなるなーって感覚です

病院の先生は普通に過ごせるなら別にお薬飲ませなくていいからーって感じです😊

お熱のときは保育園に通ってるので、熱下がったら登園できるか相談するためにすぐ連れて行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    治りが悪くて熱がないときは耳鼻科、熱あるときは小児科にしてます😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いまそこまでひどくないので、余計迷います💦
    もう少し考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 4月9日