
主人が洗濯物を畳んでくれた際、余計な一言を言ったことについて悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
今日の朝の出来事、
リビングに置いてあった、洗濯物を主人が畳んでくれていたので、
「洗濯物畳んでくれてありがとう!」と言ったら
主人が
「何もいいよ、ってか、こども達遊ぶのに邪魔だし」と
言ってきました、、
例え本当に邪魔だったとしてもいちいち
言わなくても良くないですか?!
普通に、何もいいよ!だけで良くないですか?!
主人は元々こういう人で、思ったことすぐに
口に出すんです、、
これも、余計な一言だとわたしは思うのですが、
皆さんはどう思いますか??😭😭
- さとこ(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしはそこまで気にならなかったです🥹!、
たしかに、邪魔だよなぁー。
と思っちゃうかもです😁

猫LOVE
全然良いよってだけで良いと思います
私もカンに触るというかイラッとしちゃいますね😅

はじめてのママリ🔰
共感欲しかったらごめんなさい💦
そこまで気にならなかったです!洗濯物あると、子供達が遊びにくいから、
遊ぶのに邪魔ってことかなと思いました
コメント