
妊娠中は重いものを持たずに気を遣っていましたが、子どもを見ながらの生活は動きっぱなしで不安です。切迫について皆さんはどのように気をつけていましたか。
1人目妊娠中はめちゃくちゃ気を遣って重いもの持たないようにしてたし歩きすぎないようにしてました。
でも子ども見ながらだと追いかけまわしてずっと動きっぱなしだし抱っこもしなきゃいけないしベビーカー担いだりしなきゃいけません。。
他のママも同じですよね😭
こんなんで切迫にならないかすごく不安です。
切迫は体質などによるんだと思いますが皆さんどのくらい気をつけてましたか?
今日も一万歩歩きました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目, 1歳6ヶ月)

mu
同じ時期に妊婦でじっともしてられないし、普通に生活してたら切迫なりました😭

はじめてのママリ🔰
仕事柄毎日1万歩以上、子供の抱っこに看護師でER勤務。患者を抱えたり、ストレッチャーを1人でおす、ドクターコールで院内走り回るかなり動き回ってましたが3人とも切迫無関係でした。本当に体質やその時の状態によると思います。お腹が張るようなら気をつけて生活したほうがいいと思いますが気にし過ぎてもストレスになりますよ☺️

はじめてのママリ
同じく、上の子と毎週出かけたり走り回るので追いかけたりしてたら切迫になりました😭💦💦
2人目は切迫なりやすいから、なるべく安静にしてねって先生に言われたけど、上の子いるから安静にもできず、、、って感じですよね😭💦

はちこ
10キロ超えを抱っこしなきゃいけないし
お構いなしにお腹に飛んでくるし
お腹の赤ちゃんこんな状況で強く生きてくれて
ありがとうと日々思ってます😖💗
切迫にならずここまで来れたんですが
1人で子どもを公園に連れて行くことは
冬で寒いからという理由もありますが早々にやめました😖
あとは出かけた時は嫌がられてもベビーカーに乗せて
抱っこを極力しないようにしたり
家では立った状態で抱っこしないなどは気をつけてます🤔
公園は旦那が休みの日に必ず連れて行ってもらってます!
ただ旦那が2週間に1回ぐらいしか休みがないので
ストレス溜まるのか息子もよく怒るようにはなっちゃいましたが😖😖
ごめんと思いながらおもちゃを買い足して何とか過ごしてます、、
コメント