
36歳の女性が3人目の妊活を考えています。現在の職場は忙しくなり、妊娠した場合の体調や職場への影響を心配しています。皆さんは妊活をすぐ始めますか。
今年36歳、3人目を考えています。今の職場に転職し、一年がたちました。
長女は7歳小学生2年生、長男は年長の5歳です。
医療関係の仕事をしているのですが、5月から今の部署の患者の受け入れ人数をかなり増やす事になり、今よりもめちゃくちゃ忙しくなる事が想像できます。。(職員の人数は増えません、、)
今の部署の職員は6人ほどなのですがその人たちが、
忙しくなるのに職員の人数が増えないのはありえない、と愚痴を時々言っています。
私が妊活希望ということは誰も知りません。
うまく妊娠できたとしたら 上の子2人共妊娠中切迫で数ヶ月入院経験があるため、
長男の修了式や小学校入学式にかぶらないようにしたい、
年齢的にも早めが良いな
などなどいろいろ考えます。
考えてもタイミングよく妊娠できるとは限りませんが😭
私がもし妊娠できたとしたら体調の面でお休みをもらうこともあると思うので、やっぱり職場に迷惑になりますよね。
いろいろ言われるだろうなぁとは想像ができます。
だからと言って、3人目を諦められないですが。。
気にしなくて良いかもしれませんが、ずっと悩んでいます。
皆さんならすぐ妊活を始めますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
気にしませんね。
職場のことは上が考えることですので。
妊活は命を育むこと。
年齢や家庭の事情がおありでしょうから、しっかり考えて妊活します。
仕事は二の次です。
それで職場の方が文句を言うのはおかしいです。私が職場の人間なら、心から応援&妊娠されたら祝福しますよ(^^)

はじめてのママリ🔰
すぐはじめます!30代後半なら早いほうがいいです!今37で3人目2歳です。うちも年の差ありで3人目生みましたが、上の子たちの時と比べめちゃくちゃしんどいです🥹色々早いに越したことないです!いつ妊娠しても職場に負担かかるのは変わりませんし💦私はあと5年はあけてと上司に言われたのをガン無視して産みました🤣知らねーよって感じで🤣

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ歳で3人目妊活しました👶
欲しいと思うならすぐ妊活した方がいいです!
年齢重ねるといろんなリスクも増えますし、授かるまでの期間も上の子たちの時に比べてかなりかかりました😖💦
いろいろあって出産までの5ヶ月間仕事を休むことになってしまいましたが、周りになんといわれようと自分の人生ですから😌

はじめてのママリ🔰
仕事は変えられますが年齢は待ってくれません!すぐに妊活します♡^^

ままり
自分のタイミングで妊活します!!!!仕事場の変わりはあっても自分の人生の変わりはないので。
私も36歳です。3人目いいなぁーー私も諦めきれません🥹早いほうがいいですよね…応援してます📣
コメント