※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のママ友が他人の情報を話すため、私も彼女に話さないようにしています。最近、彼女が私の子供について悪口を言っていることを知りました。周りのママたちも彼女を変わっていると言っており、私も関わらないようにしています。これで良いでしょうか。

幼稚園のママ友で、かなり情報通で人にベラベラ喋る人がいます。私も〇〇くんは知的障害あるらしいよ、〇〇ちゃんは場面緘黙症だよ、〇〇くんのお父さんは自営業だよ、〇〇ちやんのお母さんは精神的に不安定だよ。など。
とてもたくさんの情報を伝えられてきましたが誰にも話さず自分だけで秘めていました。
心の中ではこの人に大事な話はしない、喋りだなと思ってきました。
するとここ最近周りのママたちがあの人はおかしいと騒ぎだしました。
そこでうちの子についても悪口を言っていることを知りました。

私は必要以上に関わらず相手にしない。
周りのママたちもあの人変わってるといっているしうちが言われている悪口に関しても理解してくれているのかな、と思うようにしてます。
それでいいですよね?

コメント

はじめてのママリ

変わってると思う方はやはり100%変わってますよね。
やはり最初に頂いた直感はあたります💦
私も相手にしてないママさんいます💦それで良いと思います…。