
コメント

はじめてのママリ🔰
認めてくれない理由は何ですか?
彼氏さんが両親と縁切るつもりならデキ婚もありかもですが…
気持ち変わったとか言って両親サイドにつかれると最悪離婚になってしまう気がします😣

メメ
子どもをダシにするのは良くないと思います。

はじめてのママリ🔰
上記の方もおっしゃっていますが認めてくれない理由によりますね。
過去にお付き合いしていた人のご両親(母親)が毒親で付き合うこと、同棲は大反対で彼は無理やり家を出て半同棲していましたがそれはすごい大変で。
親となると縁は切れない、彼がご両親をどう思っているかによっては一切の関わりを断つことはできないので非常に難しいところです。
彼氏さんの意見次第ですがデキ婚はお勧めしません。
-
はじめてのママリ
その人とは別れましたか?
半同棲がバレたと言うことですか?- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
別れました。
半同棲がばれたのではなく、半同棲するために無理やり家を出ようとしたところ親が毒親だということが判明しました。
気分を害すつもりはないのですが、、
他の方への返で子供ができたら認めるしかなくないですか?とおっしゃっていますが、同棲も結婚も認めないご両親が子供できたから仕方ないねと認めるとは到底思えません。
例えご両親の血の繋がった孫が生まれても嫁は所詮赤の他人、そんな女の子供なんぞと思う人もいます。
子供を使っても解決にはならないことは理解した方がいいと思います。- 4月9日
-
はじめてのママリ
どう言うところが毒親でしたか?
孫が生まれても変わりせんかね?- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
あげたらキリがありません。笑
彼が家を出ると知ったら発狂して家のもの壊しまくり、彼氏の携帯から直接私に電話をしてきては悪口をいい怒鳴り散らし、泣き喚く
強制的に家を出ましたが、家を出る少し前から彼の荷物を少しずつ隠したり、ご飯を作らない、お風呂に入っていたらわざとお湯が出ないようにする。
車の鍵を隠して出勤できないようにしたり、当時私が大学に通っていたこともあり大学に電話をかけて嫌がらせしたり。
書き切れないほどです。
ここまでする人間がいきなり変われると思いますか?
知人は毒親の彼とデキ婚しましたが、やはり認めてくれなかったようです。
孫が産まれても嫁とは一切会わない、嫁は敷居をまたぐなと言っていたそうで。
でも彼は隠れてコソコソ両親に会っており、嫁に内緒で子供を連れて行ったり、さらには両親にお金を貸したりしていたことが発覚
母親は彼に対して、あんな嫁早く追い出して親権だけ取ってくれたら孫はうちで育てると、それに対して彼も否定してる形跡ないやり取りをしていたそうです。
最後は親権争いの泥沼離婚が結末です- 4月9日
-
はじめてのママリ
その知人は離婚したんですか?
彼の親は一人暮らしは許してるみたいだから、無理やり同棲もしようと思ったら出来ます
デキ婚より駆け落ちの方がいいですか?- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
離婚しました。
デキ婚も駆け落ちもやめてください。
親の意見無視して結婚できる歳ならまず籍を入れてから妊活してください。- 4月9日
-
はじめてのママリ
無視して入れた方がいいですかね?
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
お互い成人しているんですよね?
籍を入れることはご両親からの許可がなくてもできることですし、子供を作って籍を入れるよりも籍を入れてから子供の方がいいですよ。
妊娠した後に彼が籍を入れられないと言ったら困るのはママリさんですし。- 4月9日

はじめてのママリ🔰
書いてあるだけの情報でしたら…
率直に、そういう考えだから認めてもらえないんだろうなと思います。
-
はじめてのママリ
デキ婚って悪いことですか?
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
そういうところです☺️
0か100しか無いんだな。
認めてもらえるよう努力しようと2人で頑張ったりしないんだなと。
「デキ婚」が悪いとは思いませんが、「認めてもらえないならデキ婚」は幼稚だなとは思います。- 4月9日
-
はじめてのママリ
友達にデキ婚しか最終手段はないのではと言われました
だから、どうしようかなと
さんざん彼氏とは話し合いましたよ- 4月9日
はじめてのママリ
なぜか分からないけど会いたくないみたいです
はじめてのママリ🔰
絶対に理由はあるはずなので、聞いてもらった方がいいです。
何度聞いても分からないなら、彼氏さんが両親と話し合う力が無さすぎるのでやめた方がいいなと思います。
もしくは彼氏さんは結婚するつもりがないか…
彼氏さんもデキ婚に賛成なのですか?
はじめてのママリ
聞いてもらってますが教えてもらえませんでした
賛成してますよ
それで、いえをでれるといってむす
はじめてのママリ🔰
デキ婚せずに家を出てもらって(縁を切ってもらって)結婚したらどうですか?
別に子ども作らなくても結婚はできるので🤔
孫ができて変わる義両親なら、デキ婚じゃなくてもいずれ子供が生まれれば変わると思いますよ。
はじめてのママリ
縁切るのは無理そうです