※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の名付けに関する規制について教えてください。特に「士」を「と」と呼ぶ名前は問題になりますか。

名付けについて👶🏻

既に始まっているのか、これからなのかは曖昧ですが
子供の名付けに関する規制があると知りました。

我が子が男の子だった場合、武士の「士」を「と」と呼ぶ名前にする予定でしたが、一般的には「と」と呼ばない漢字なのでこれも規制に引っかかる対象になってくるのでしょうか💦

コメント

ママリ

5月からの法改正の詳細はまだ公表されてない?みたいです!
調べたところ、人名用漢字で許容されてるみたいなんですが不安であれば役所の戸籍窓口?などで事前に確認するといいらしいです!
人名漢字辞典っていうサイトとかもあるみたいです!

マリマリ

ルールを見る限りは極端な読み方以外は問題なさそうですよね。

武士と書いて、たけし、たけと、なら大丈夫そうですが、
ピカチュウと呼ぶ的な、本当にキラキラネーム超えて可哀想ネームみたいなのが対象っぽいです💦

はじめてのママリ🔰

その程度なら大丈夫だと思います💡
碧海でスカイみたいな全然関連のない読みとかはNGだったような気がします💡

はじめてのママリ🔰

士ってそもそも名乗り読みにトがありませんか?当て字ではないと思いますよ🙃黄熊でぷうとかぶっ飛んだ読みが受理されないだけとニュースで見ました!

はじめてのママリ🔰

まだ詳細の発表がされてませんもんね😭
愛→あいり、みたいに読み方にない・意味や音を追加するのも禁止って何かで見て、結構厳しくなるんだなぁ😳とは思いました!
“士→と“くらいだといけそうですけどね🤔💦

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!やはりキラキラネームがダメなんですね、、、人名漢字辞典など活用したと思います🥺!!!