

はじめてのママリ🔰
4月から入れるくらい余裕あるなら4月でも良いですが、入れない可能性があるなら誕生日からでも。

MA
まだ2年ほど先の話ですし、それまでに幼稚園の体制が変わる可能性も全然あるのと、ママのモチベも今とその頃じゃ変わるかもしれないです😊
我が家は上の子が誕生日の1ヶ月前から入園可能でその誕生日までの1ヶ月は保育料が無償化の対象外で同じく17000円くらいだったかな?実費でした
入園までの2ヶ月ほどが私の精神的にほんと辛くて入園が待ち遠しかったです😂もちろん実費かかっても早く行ってもらいました(笑)
それに対して、下の子は同じ園ですが体制が変わって誕生日にならないと入園できなくなりました。もう少しで入園ですが、もう今後赤ちゃん産む予定もないので自宅保育最後かと思うと名残惜しさがあります🥹でも年少まで待つかと言われるとあと丸1年自宅保育はきついなぁと思うのも本音です😂💦
今の私のモチベでは2月なら4月まで一緒に過ごしたいと感じます😊
でも上の子の時の私のメンタルだったら2月ですぐに行かせてると思います😂
あとは人数とその子の性格にもよるかもしれません。
満3歳はそんな人数がたくさんじゃない園が多いし少人数から少しでも慣れさせたいと考えるか、みんなでいっせーの!でウキウキワクワク通えるタイプかでも変わってくると思います😊
コメント