
下の子が幼稚園行き始めて急に時間ができた感じがします。何したらいいかよくわかりません。みなさん何してますか。
下の子が幼稚園行き始めて急に時間ができた感じがします。何したらいいかよくわかりません。みなさん何してますか。
- なーさん(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ままり
片付け、掃除、のんびり、ゲーム、仮眠、買い物、モールへ行ったりランチに行ったり、たまに実家に使われて病院に連れてったりしてます😊
今日はのんびり過ごして少しゲームしてご飯を食べたら第1子の授業参観、明日も同じ流れで第2子の授業参観です👍
今3人目妊娠中なのですが、2人目が入園して1人時間が増えた時はやたらモールに行ってウィンドーショッピングして美味しいランチ食べて1人時間を満喫してました😂
送り届けたあとスタバに行って中でゆっくり飲んで買い物を楽しむという最高のひとときも✨スタバや買い物がすきならそんな時間の使い方もおすすめです😊
部屋の模様替えとか片付けもしやすいし、衣替えも子供がいないとサクサクすすみますよ!笑

はじめてのママリ🔰
私は、パートない時は家の片付け、掃除、出来たら晩御飯作ってます。
あとは、趣味のドラマ、映画鑑賞です。
殆ど掃除サボってドラマ観てます😂
-
なーさん
パート行ったらメリハリできそうですね
- 4月17日

はじめて☆
大物洗濯、
衣替え・不用品をリサイクルショップへ、
家でエクササイズ、
1人で散歩(2万歩程度の距離)、
おかず作り置き等して、
1年間くらい自分時間を満喫してからパート始めました。
-
なーさん
ありがとうございます。ちなみに、転勤族で知り合いがいないのですが、知り合いは周りにいますか?
- 4月17日
-
はじめて☆
我が家も上の子の入園式3日前に引っ越してきた転勤族です。今の場所は長いので7年目でしょうか。
知り合いいないからこそ、1人散歩がいいですよ。何やっていても絶対知り合いに会わないから笑
穴場なお店とか見つけてハッピー!ピクミンブルームみたいな歩数アプリやってウハウハです笑- 4月17日
-
なーさん
ありがとうございます。ちなみに働こうと思ったきっかけって何かありましたか?
- 4月17日
-
はじめて☆
単純に、このままだと生産性ないけど、5時間くらい働いてみたら子供もいない時間有意義になるし、お金もらえて、めちゃ良いのでは??と思えるくらい遊び尽くしたからです笑
- 4月17日
-
なーさん
友人もいなくて楽しめる自信がないです、、💦もう少しで半日保育終わるのですがすでに暇です😪平日働くなら洗濯はいつしますか?
- 4月17日
-
はじめて☆
我が家の洗濯はパートから帰宅後1回、夜に1回です。洗濯機とは別で乾燥機を購入したので、干すものは殆どありません。
パートで服が汚れるので、パート後の洗濯は必須です。- 4月17日

ミミ
片付け、掃除、買い物、夜ご飯の支度を済ませて昼寝できれば達成感に満ちています笑
でも何もしたくなくて幼稚園帰ってくる前にアラームかけて寝てる時もあります笑
あとはお友達やひとりでランチ行ったりもしてます!
なーさん
時間できたら色々やるぞと思ってたのに、あまりやる気が出ないです笑