
4歳の娘が一人で1合のご飯を食べましたが、健康に問題ないでしょうか。普段から炭水化物を多く摂ることが心配です。
4歳のご飯の量についてです!
いつもは白米を子どものお茶碗におかわりと合わせて1.5杯くらい食べます。
今日はフライパンでペッパーランチ風のご飯を作りました。
作ったあと私は食器を洗い、子どもたちとパパだけ先にご飯を食べてもらっていました。
私がやることを終わらせ戻ったら4歳の娘が一人でお米を1合くらい食べていました。
普段からお米が好きな子で食べたいだけ食べさせると食べ過ぎになってしまうので私が調整していました。
今日はパパが娘に言われるがまま、おかわりをあげてしまったようです。
4歳の子ども1人で1合もお米を食べてしまって健康的に大丈夫なのでしょうか?
普段も野菜やお肉お魚をあまり食べないので炭水化物の摂りすぎが心配です。
フルーツや甘いものが大好きで糖尿病が心配になっています。
- まほ(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今日の夕飯だけのとこですよね?それなら問題ないですよ⭐️毎食となると困りますけど。1食だけのことなら何にも問題ないです。
ただ食べすぎて夜中にお腹痛くなる可能性はありますけど、、、。
はじめてのママリ🔰
今日の1食食べすぎただけで糖尿病になるってことはないです。
フルーツに関してもそればっかり食べるとか、大量に食べるとかでなければ問題ないですよ。
まほ
1合食べたのは今日の夕飯だけです!
ただ野菜やお肉、お魚が嫌いで普段からあまり食べません。
その分ご飯やフルーツばかりなんですが、大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
量によりますかね。
我が家の場合であれば、おかず食べないとフルーツ出さないです。バランスは大事ですし。もしフルーツ出すなら量減らします。おかずの代わりにはならないので。
まほ
今までおかずはどれだけ待っても食べてくれないのでフルーツ出してました😥
何かしらは食べさせた方がいいのかと思い品数増やす感覚でフルーツあげてました😫
はじめてのママリ🔰
それだとおかず食べなくてもフルーツ食べられるから余計おかず食べなくなりますよ💦