※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらち
妊娠・出産

出産が近づき、不安や期待でいっぱいです。痛みや睡眠不足が心配ですが、サポート体制が整っているので、なんとか乗り越えられるかもしれません。

39w3d☀️☀️☀️本当にこの週数になっていつ産まれるのかソワソワドキドキが止まらない…!!

今まで大きな怪我とかしたことなくて、陣痛とか産後の痛みとか耐えられるのか未知数だし、1日8時間寝てきた人生だから睡眠不足とか大丈夫なのか不安すぎる…

でも新生児は里帰りだし、そのあと2ヶ月間は夫が休み取ってくれるし、そのあとも実家まで電車で30分くらいだから、いつでも帰れるしなんとかやれるかなあ…

とにかく不安ソワソワドキドキです😭😭😭😭

コメント

、

痛みも耐えるしかないし私もめちゃくちゃ寝る人だったけどそんな事言ってられないし最初はそういう生活キツかったですが気づけばそれが当たり前になってました!

大丈夫ですよ!何とかなります👌🏻

  • そらち

    そらち

    そうなんですね!!!なんとかやれますかね😭😭😭ありがとうございます!!!

    • 4月8日
まる

産むが易しです☺️
赤ちゃんが、あなたをママにしてくれます。
1人目の時私も不安でした。
私自身、8〜10時間寝る人でしたが、赤ちゃんのひーって、どんな小さいうめき声ですら飛び起きてましたよ😂
旦那は赤ちゃんギャン泣きでもぐっすり寝てましたが…

赤ちゃんと一緒に寝て起きて、家事など周りに甘えられるところは全部甘えて、体調に気をつけて頑張ってください😊
ずっと赤ちゃんのままではありません。結構、あっという間に大きくなっちゃいます😅

辛い時は溜め込まずに吐き出して。
今を楽しんで、ファイトです!

  • そらち

    そらち

    そうなんですね!!やはり夫はあまり役に立たなさそうですね😭😭
    甘えられるところは甘えつつ、子育て楽しめるように頑張ります🥹🥹

    • 4月8日
  • まる

    まる

    出産後の母の本能なんでしょうね😭
    うちの旦那は起きれなかった人です!笑
    あまり責めないであげてくださいね☺️

    私もかなりポンコツ人間なんですが、どんな人間も、赤ちゃんが無条件で母にしてくれるんです。

    産後は飛び起きてましたが3歳くらいからは子どもに乱暴な起こされ方してもなかなか起きれませんでしたから😂笑
    またいまお腹にいる子が産まれたら起きれるようになるんだろうなと思うと、不思議なもんですよ💦

    代わりに家事や、買い物はお願いしましょ🤲💓
    いつも買ってるやつ!とか、
    赤ちゃんグッズはここで買う!
    とか、うちは旦那に以外と伝わりませんでした😂

    どこに売ってるかとか、今のうちに共有しとくと産後の買い物頼みやすいですよ☺️

    • 4月8日
  • そらち

    そらち

    そうなんですね🥹🌸私みたいな人間でも母になれるのかと心配ですがちょっと勇気が出ました☀️☀️☀️

    たしかにいつも私が気にかけてる細かいこととか、夫は全然知らないので今のうちに伝えておこうと思います😭😭😭

    • 4月8日