※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもがコロナの可能性がある場合、保育園に伝えるべきでしょうか。また、親がコロナの場合、アプリでの出欠にどう記載すればよいでしょうか。

子どもがコロナだったかもしれない場合、保育園に伝えたほうが良いでしょうか?💧

先週の初めから咳が続いており木曜日に発熱で呼び出しあり、その後病院受診しましたが検査せずに終わりました。
金曜日には37度代に落ち着いたので様子見、土曜日になっても咳は治らないため、再度受診。
熱はないし胸の音も大丈夫とのことで終わりました。

そして次の日の日曜日に私が発熱。昨日の熱が下がらず節々の痛みが強いため受診し検査したらコロナでした…

もしかしたら子どももコロナだった可能性もありますが、私がどこかでもらってきた可能性もあるしで分かりません。

この場合、保育園に何か言うべきでしょうか?
また、今週末まで送迎ができないので休ませるのですが電話ではなくアプリで出欠の保育園です。
病欠か都合休しかないのですが、親がコロナだと伝えるべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら伝えます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    伝えるとしたらどのように伝えますか😭?
    電話のが良いですかね?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリの個別連絡ないですかね?私ならそれで伝えます!

    • 4月8日