
妊娠周期について、実際の週数と検診での進み具合が異なることに不安を感じています。生理周期が長い場合の影響や、心拍確認後の母子手帳について教えてください。
妊娠周期についての質問です。
生理予定日で数えた週数と、実際の育ち具合というか赤ちゃんや胎嚢の大きさが小さかった方などいたら教えていただきたいです。
自分で数えた週数と検診での進み具合が2週間くらい違う気がします。
生理周期が長いならそのせいだと思うと言われたのですが、やはり不安です。
こんなに、2週間もずれるものなのか?と不安で。
先週心拍確認までしましたが、来週また心拍確認できたら母子手帳をもらえるのでしょうか?
生理予定日から数えて、28日周期なら今日で9週3日です。
進み具合的には、心拍確認のみで小さいため今が7週4日です。
つわりが酷くきついため、はやくマタニティマークをつけたい気持ちもあります。
- まほ(妊娠9週目)

はじめてのママリ🔰
生理はきちんと28日周期できてましたか??
生理開始から数えれるのは周期が28日の方だけで、他の方は排卵から妊娠周期を数えないと正確では無いです!!
2回心拍確認後に母子手帳でした!!
コメント