※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

6歳の息子の集団登校が不安です。送迎を考えていますが、仲間はずれにならないか心配です。どうでしょうか。

昨日入学式あった6歳の男の子なのですが、来週から原則集団登校と書いてあり、1人で歩かせるのが怖くて不安です。
いくら高学年の子と一緒だろうが信用性がないです。
今の時代列に突っ込む車とかも多いし…いまのところ専業主婦なので、毎日送迎してあげたいなと思うのですが集団登校に参加しないことによって仲間はずれとかないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も不安です。
押されたり叩かれたり意地悪されたりしないか、
車道に飛び出さないか、不安過ぎます。

暫く付いて行こうと思ってます🥲

  • み

    そうですよね、でも参加させてるんですね❕

    • 4月8日
2児ママ

集団登校には参加させて
その集団の後ろからついていくのはダメですか?

参加しないことで仲間外れとかはないかもしれませんが、
いざ、集団登校しようとなった時に
入りにくくはなりませんかね?🤔

一年生心配すぎますよね😰

  • み

    ついて行くなら全然いいんですけど、下の子が歩かなかったら抱っこになるし、妊娠もしているので抱っこして歩くのが結構きつくて😨

    そうですよね、集団登校途中参加だと入りにくいですかね

    • 4月8日
  • 2児ママ

    2児ママ


    下の子ベビーカーとかはないですか?
    それが無理だとしたら
    歩かなくなったらその時点で諦めて帰るとか。。

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

入学してしばらくの間のことなら、そのせいで仲間はずれとかはあまり考えなくていいかなと思います。
班のこと仲良くなる機会を逃したり、他の保護者さんからよっぽど心配性の親だなと思われるくらいかなと思います🥹

  • み

    やっぱり過保護に思われるんですかね

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、車が突っ込んでくるとかは大人でも避けれないので、考えてもキリがないかなと思います…

    • 4月8日
はじめてのママリ

昨日入学式で今日から登校班で行きました!
仲間はずれというか慣れないかなと思いました😣3週間は親が登校班についてく形になってます!

  • み

    それはいいですね、下の子も一緒に行ってますか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーに乗せて連れて行ってます!
    片道30分くらいです🙆🏻‍♀️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

仲間はずれがないかはわからないけど、集団登校が一番話せるチャンスだしたのしいといいます、、

  • み

    そうなんですかね、、、

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずお子さんは何と言ってるのですか?

    まわりでも心配だから全部送り迎えしてるままさんいるけど、お子さんは自分で行きたいといってました

    • 4月8日
  • み

    歩きたくないと言ってます😭

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、歩きたくないから歩かない それをさせるのもなんかいやだけど、、

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

仲間外れとかはないですけど、集団下校したい!ってなったときに輪に入れないかもしれません💦💦
うちも学童だったので一人だけ下校してなくて孤立してるので💦💦

後ろから付いていくとかにしてる方が上級生も注意して息子さんのこと見てくれるし安心かと思いますよ🙂