※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事が辛く、退職希望を出したが業務内容が減っただけで同僚からの負担が増え、焦っています。クビにしてほしいという気持ちです。

不謹慎発言でごめんなさい。

もう仕事辛すぎる。
頼むからクビにしてほしい。

一回退職希望出しましたが業務内容を減らすことになりました。
ただ同僚からは減らした代わり分の働きがいるよ!
と言われて焦ってます。
もう辛くて頑張れない。

コメント

ママリ

辞めちゃいましょうー!!!!!
仕事は他にもあります。
退職希望出せるなら辞められない理由もなさそうですし…

はじめてのママリ🔰

辛いこともありますよね

辞めたい、クビを望むってことはだいぶ辛いと思うので、退職代行も考えてもいいかもですね。

はじめてのママリ🔰

もう1回退職希望を出しましょう!
それでもダメなら退職代行に相談です。
子育てに影響が出そうで心配です💦

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

代わりの分働くなら減らした意味ないですよね
焦る必要ないですし、辛いなら辞めていいと思います

ママリ

自分の心が一番大切なので、本当に無理なら辞めるで押し切るか退職代行つかったり最悪飛んでもいいのでやめてくださいね😣!!!

総理大臣だって辞めても他に代わりがいるし、どうにだってなります!!!

はじめてのママリ🔰

誰も助けてくれない職場で、肩身のせまい思いして働くのは辛そうです。

内科で不眠症の診断書もらってそのまま辞められないですかね、、。

はじめてのママリ🔰



皆様回答ありがとうございます
こんな発言したのにお優しい返事で涙が出ます。
本当にありがとうございます。

辞めてもいいんですよね。
最低でも1年は頑張ろうという謎の意地がありました。
でも辞めます!
ありがとうございます。