
1歳児になったばかりの子に発狂してしまいます。毎回その度に子供は泣い…
1歳児になったばかりの子に発狂してしまいます。
毎回その度に子供は泣いてしまいます。
旦那との喧嘩でも発狂して、子供が泣いてしまいます。
発狂したり、大きい声を出したらダメだと分かっていても、つい‥
そのせいで、子供の発育に問題が出るのでは無いかと思っています。
最近、仕事をクビになり、ストレス発散で出かける事が好きだったけど、車壊れて修理だしたが代車無いと言われ、
近くに住む義母に車借りようとしても、やっぱり気を遣って借りれないし。何時までに帰ってきてね。とか言われちゃうから‥
レンタカーは高いし…
発狂してしまう事、後から後悔して、1人で泣いてます。
何をするにも、気力が無いし、なんでイライラしてるのかさえも分からなくて…
旦那は仕事仕事で、子供の病院など1人で連れて行った事などありません。むしろ、仕事より育児の方が楽だと思ってる人です。
そんな旦那にもイライラで喧嘩ばかり…
こんな家庭でごめんね。と子供にいつも思ってしまいます。
- ♡ママリ♡(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もですよ!
ぶっちゃけママが悪いんじゃなくて、旦那と環境が悪いんだと思います😅
協力的な旦那や頼れる人がいる環境ならもっと楽に子育てできるのに…って思います。

♡ママリ♡
そうなんですね!良かったです。今はは何もしたくないってなってます…
♡ママリ♡
そうなんですか❓
発狂して、子供さん泣いたりします?
また、ママ嫌い。とかになってませんか?それが怖くて…
はじめてのママリ🔰
子供も泣きます😭ママ嫌いにはなってないです!
はじめてのママリ🔰
そんなとき私もあります💦でもあまりにも無気力が続くようであれば、心療内科に相談してみても良いかもしれません。
一時預かりとか利用できませんか?私最近やっと利用するようになったんですけど、数時間だけでも1人になれるので良いと思いますよ!
♡ママリ♡
保育園には預けてはいるのですが、
保育園での体調不良でのお迎えや病院に連れて行くのも全部私なので…
旦那に嫌気がさしてるんですよね…
私がパートで仕事しててもお迎えや病院は私、休むのも私。旦那にそれ伝えると、俺が見とくから働いて来てと。言われるし…
はじめてのママリ🔰
全部自分ばかりだと負担がすごいですよね💦
ほんと旦那に嫌気さしますよね…