
1歳の子供に対して発狂してしまい、泣かせてしまうことに悩んでいます。旦那との喧嘩も影響しており、育児に対するストレスを感じています。最近仕事を失い、車の問題で外出も難しく、気力がなくなっています。旦那は育児を軽視しており、イライラが募っています。家庭環境に申し訳なく思っています。
1歳児になったばかりの子に発狂してしまいます。
毎回その度に子供は泣いてしまいます。
旦那との喧嘩でも発狂して、子供が泣いてしまいます。
発狂したり、大きい声を出したらダメだと分かっていても、つい‥
そのせいで、子供の発育に問題が出るのでは無いかと思っています。
最近、仕事をクビになり、ストレス発散で出かける事が好きだったけど、車壊れて修理だしたが代車無いと言われ、
近くに住む義母に車借りようとしても、やっぱり気を遣って借りれないし。何時までに帰ってきてね。とか言われちゃうから‥
レンタカーは高いし…
発狂してしまう事、後から後悔して、1人で泣いてます。
何をするにも、気力が無いし、なんでイライラしてるのかさえも分からなくて…
旦那は仕事仕事で、子供の病院など1人で連れて行った事などありません。むしろ、仕事より育児の方が楽だと思ってる人です。
そんな旦那にもイライラで喧嘩ばかり…
こんな家庭でごめんね。と子供にいつも思ってしまいます。
- ♡ママリ♡(1歳5ヶ月)

♡ママリ♡
そうなんですね!良かったです。今はは何もしたくないってなってます…
コメント