
0歳児で慣らし保育が終わりました。(元々慣らし期間が短い園です)、ご…
0歳児で慣らし保育が終わりました。(元々慣らし期間が短い園です)、ご飯も食べれているしミルクも飲めてるので、明日からは預ける時間は朝9時〜16時の間でお任せしますと言われました。
仕事復帰が5月1日と話したら、そしたらゆっくりたまにはお休みさせながら。。と言われたのですが、やはり毎日行かせないほうが良いのでしょうか?家で見るのが嫌とかではないです。今週は12時、来週から徐々に時間を伸ばして行こうかなぁとは思ってます。
仕事が始まったら7時半〜18時まで預ける予定です。
月齢は10ヶ月です‼️もちろんこれから風邪を貰ってきたりとイレギュラーはあるかと思うのですが、週1、2でお休みしながら、みたいな感じが良いんですかね🥺?皆さんならこの場合どうされますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
仕事復帰までは週一くらいは休ませてました!
休まないにしても、来週からもお昼寝明けの14:00〜15:00にはお迎え行きますかね🤔

はじめてのままり
仕事始まる1週間前から園が可能であれば7:30~18:00までを試させてもらいます 。それまでは16:00前後にお迎えで週2ほど休ませるぐらいで進めますかね 。
コメント