※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週、3,300gビッグベイビーと言われた初マタです。似た様な数週、サイ…

36週、3,300gビッグベイビーと言われた初マタです。
似た様な数週、サイズからご出産されたママさんいらっしゃいますか??
頭もお腹も足の骨も大きいそうです。(34週の時には2,700gと言われました)
中期の時から頭が大きめと言われていて、妊娠糖尿病検査も2時間後の下がり幅が足りず引っかかってしまいました。
産休入ってから体調崩すこともあり、現在も風邪をこじらせ家に引きこもり状態です。肋骨が痛くなるくらいひどい咳が続いてますが、葛根湯を処方してもらい様子見ですが赤さんはとても元気なようで安心してます。
歩ける時は、5,000から10,000歩を歩くようにしてます。毎日ではないため波がありますが、、、。
先生からも現状だと、産道が全然開いてないから促進剤を打っても効果はないと思うと言われ、身長も153㎝と高くはないので帝王切開になる可能性があります。無事に産まれてきてくれたらそれで十分なのですが、できるだけ自然分娩を希望してます。
まずは自分の体力を回復しないといけないとは思いつつ、運動しないとどんどんお腹の中で成長してしまうので、体力なくてもできるいい運動や産道を広げるストレッチ等あったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

2人目がそれくらいで、39w6dで誘発して4048gでした!経産婦でもなかなか進みにくいお産で、恥骨に引っかかり中々出てきませんでした😭

ギリギリ自然分娩でしたが、帝王切開だったかもと言われました😭

やはり歩いたり、あぐらをかいて股関節柔らかくしておくのはいいみたいです!

なろ

次男が37wの終わりに3,400g以上ありそうと言われ、38w1dに3,636gで生まれました👶🏻
身長が160cmあるので参考になるかわからないですが…💦

私の場合、大きめだからいっぱいストレッチと運動して!と37w終わりに言われ、その日+38w0dの暇な時にYouTubeで見つけた
心音助産院-舟漕ぎ体操
整体師リュウ-安産スクワット
の2つをしまくってたら38w0dの夜から前駆陣痛〜38w1dのお昼に生まれました🙆‍♀️
2人目だったのもあるかもですが、1人目よりも安産でしたよ😆

もう少しで可愛い赤ちゃんにあえますね🥺💗
あと少し頑張ってください☺️🍀