
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士ではないけど保育園で働いてます。
うちは割とみんな出勤して来た服でそのまま保育に入りますね🤔
出勤して来た服にエプロンつける感じです。
どうせ帰ったら着替えるしねー更衣室狭いしね、って思ってますがダメですかね😂

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
私は1年目働いてたところは通勤と仕事は別の服でと指定がありましたが、辞めて今働いているところは特に指定がないので、みんな通勤の服で仕事してます💡エプロンつけて、仕事中汚れたら着替えは持ってきてあるので着替えてます💡
-
しろくまさん
そうなんですね!!園によるのかもしれませんね〜
私の園は、給食のときしかエプロンをつけないので、、
結構汚れることあるので‥(0歳だとミルクの吐き戻しなど)
あとは、家に‥菌を持って帰りたくないのもありますけどね💦
園によって違うのがわかりました!- 5時間前
-
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
確かに結構汚れますよね💦
家に帰ってすぐ部屋着に着替えてますが、どこか出かける時は私も私服用意して着替えたりもしています☺️
しろくまさんの園の先生方がみなさん着替えてるのでしたら、話をするのはお節介だとは思いません☺️- 5時間前
-
しろくまさん
そうなんですよね😅まだ1週間の先生だから、慣れてないし
1年目(他園)で幼児だったから嘔吐の経験ないとかで‥
園も地元も同じだと、どこで保護者に会うか分からないのでね‥
みなさん着替えてる中で、カバンだけ取って帰っていったからびっくりしましたけどね😳😵💫- 4時間前

御園彰子
元保育士です。
その園によって服装もルールがありました。
新卒で初めて働いた園では、汚れても気にならない服装で華美とか露出が無ければ何でもOKでしたが、ロッカーが無かったのでみんな仕事で着る服で出勤&退勤でした。
車で1時間近くかけて来る人も、自転車で10分とかの人も。
休憩室兼更衣室はあったので、着替えは出来たんですが、手荷物のバッグは保育室の布団用の収納に入れてて。
着替えやエプロンの替えもそこに置いてOKでしたが、すみっこにぎゅう詰めだったので、本当に汚れた時だけって感じでした。
その次の園では、私服と仕事着は分けることとなってました。
理由は、保護者と同じ玄関を使うので、仕事着で出勤するのは良くないという園長の考えで。
私服は過度の露出が無ければ派手でもOKで、仕事着はジャージや汚れてもいい服と言われました。
個人のロッカーもあり、着替えを置いておけました。
-
しろくまさん
そうでしたか!!
着替えるところがなかったり、置き場ないと困りますよね💦
私は4園行ってますが、どこも更衣室はあり私服と仕事着が別でと言われてました。
園によって違うんですね😅
園長に聞いてみます!!私が変なこと言ったとならないように、、- 5時間前

はじめてのママリ🔰
指定ポロ、下は自由の職場ですが子どもらの迎えギリギリなので上着だけ羽織ってそのまま帰ってます💦💦嘔吐処理の時は処理後に着替えてますが、独身のときはあんまり考えてませんでした😂6年目の独身の子も上着羽織って普通に帰ってますよ🤲みなさん指定ポロで着て来て、そのまま帰られてます。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに帰宅後は玄関で全部脱ぎます😂
- 4時間前
-
しろくまさん
逆に、お迎えギリギリまで働いていてお疲れ様です💦バタバタですね!
指定ポロに羽織って私は恥ずかしいので、、行事以外は着れないです‥
園によって異なることがわかりました!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
羽織ってって言うか、チャック全締めですよ🤣🤣指定がピンクだから外で着るのはめちゃくちゃ恥ずかしいです🥺🥺でもピンク丸見えで上にサッと羽織って帰る先生も普通にいます!(子持ち)本当環境ですよね〜🤣🤣🌸🤲
- 4時間前
-
しろくまさん
もちろん!全締めなのわかってます!
まさかのピンク!?😳それは勇気ある行動ですね💦
私の園もお子さんいる方いますけど、お迎え間に合うシフトになってるから
バタバタせずゆっくり着替えて帰ってますね〜🤔
色々ですもんね〜😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ピンクって言っても淡いピンクなのでショッキングピンクよりはマシですがそれでも目立ちます😂しかも名前入りです笑
わたしは正社員なので変動シフト、今日も17時半終わりで17時40分くらいに職場出たりと迎えがギリギリな時間が多いです💦我が子の保育園がなくなったのでもう少し楽にはなりますが😂
間に合う時間なら着替えれますね✨🫣❤️正社員組は保育園、学童迎えに必死でそのままが多いです😂早番だと着替えれますが8-17時番の先生でもみなさん最短をとられます😂- 3時間前
-
しろくまさん
うちの園も色んな色あって名前もついてます😂それを着て帰る人、絶対いません!
そうですね!
保育園組のかたは、固定なので16時あがりですね!だから余裕もって着替えて帰ってますね〜(電車です)
遠かったり、保育園も時間決まってるとなるのバタバタになりますよね!
保育園〜大学生までと幅広いですがそれぞれ行事あったりしても、ちゃんと着替えてますね〜😂
園での決まり事があったら仕方ないかもですしね、、- 3時間前
しろくまさん
あ、そうなんですね!!
私は今まで働いてきた園、全てがズボンだったり、ポロシャツが決まってたりしたので、着替えるのが当たり前かと思ってました!(今の園も更衣室狭いですが、皆さん着替えているので💦初めて私服の人をみました!)
泥汚れや、子どものおしっこや嘔吐など付いたらイヤなので‥