※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
ココロ・悩み

眠りが浅く、妊娠中から夜泣きや子供の動きで何度も目が覚めます。最近は不安や心配事で朝まで眠れず、育休明けの仕事が特に心配です。ぐっすり眠る方法はありますか。

眠りが浅いのが悩みです。

1人目妊娠中から眠れなくなり産後は夜泣きで眠れず…

夜泣きが終わり眠れるかなと思いきや子供が寝返り打つだけで目が覚めるようになってしまい
寝ようと布団に入っても何度も何度も目が覚めます

2人目が産まれて現在もウトウトして目をつぶっていると泣いてる声で目が覚めてまた眠れず…

さぁ寝よう!で起こされるを朝まで何回も繰り返してる感じです。

あと最近は不安な事や心配事が少しでもあると朝まで眠れなくなります😭
考えても仕方ないのにぐるぐる考えてしまい気づけば朝です

育休明けの仕事の不安が今は1番大きいです…眠れないまま仕事始まったら精神的に辛くなりそうで怖いです

ショートスリーパーになったんじゃない?と周りに言われました。そうなんでしょうか??

ぐっすり何も考えず眠るにはどうすれば良いでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

元々不眠症もあり、仕事のことを考えるとストレスで不眠によくなってました。薬も頼りたくないので思い切って職種を変えると気が楽になって眠れること増えました!
と言っても今も眠れない日もあったりしますが💦私の眠れない理由は精神的なものでした。原因何か考えてそれを取っ払うことが1番早いのかなと思います💦
ショートスリーパーとかではなく、ただ体が慣れてきてるだけだと思いますよ。
とりあえずリラックスして何も考えないこと、なるべく同じ時間に布団に入って目を瞑ることを意識してます💦
ホットアイマスクとかもよくしてました。
といっても子育てしてるとそんな思うようにいかないですよね😭