
新人はある程度愛想よくするに越したことないですけど元々が一人でいた…
新人はある程度愛想よくするに越したことないですけど元々が一人でいたい性格で、明るく振る舞うことがとても辛いです
でも最初からむすっとしてるひとなんてみんな嫌ですよね。無理してでも愛想よくしなきゃですよね…憂鬱
- はじめてのママリ🔰
コメント

めぐ
明るくなくても誠実に接してくれれば、私としては問題ないです!!!
職場は仲良くするところじゃないので!
コツコツ仕事してくれればok!ですが、客先等でムスッとされるとそれは仕事できない判定しちゃうので、メリハリじゃないですかね?無理して疲れて病まれるより、自分らしくいてくれれば、最初は愛想なくてとっつきにくくても、時間がたてば、必ずその人にはその人の良さがあるので、それに気づいてくれる人と仲良くすれば良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ムスッとしてても「よろしくお願いします」「ありがとうございます」「助かります」「嬉しいです」など表情が苦手なら言葉に愛想を乗せれば良いのかなと思いますよ。表情乏しいな、とか言い方はぶっきらぼうでも、悪い人じゃないんだなって分かりますから☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
みんな年上でどう接していいかわからず共通の話題もなくて…😢もう働くのやめたいですがやるしかなくて。頑張ってみます。