
旦那と揉めるたびに、無理だわ。ほんと無理。と最近言われます。今日に…
旦那と揉めるたびに、
無理だわ。ほんと無理。と最近言われます。
今日に関しては、旦那が欲しがっていたフィギュア棚を買って、組み立てずにずっとリビングに置いていたのもクローゼットや子供達のランドセルの前に置いてたので邪魔だし、私が仕事から帰ると夜勤前の旦那が組み立てる。と。
自分夜勤明けとか夜勤前休みとかわたしや子供がいない時に組み立てろよと思いましたが…どうせ邪魔だし、洗濯物(下着、仕事着、タオル、保育園の巾着スタイ)だけ片付けてからやってと頼みました。
その間私は、残りの大量の洗濯物を片付けて、洗濯2回分干して、夕飯作って、洗い物して。
終わったのが8時。
旦那も組み立て終わったのが8時。
そしたら、ガラス棚移動しようとした先が元々子供の学校道具置き場で…ガラスだな持ち上げながら声上げてすごい勢いでランドセル踏んで蹴り飛ばし…
いや、そんな蹴らなくてよくね?と言うと
「余裕なかったんだし💢」と1人でキレてました。笑
だったら片付けてから移動すればいいじゃん。子供のランドセル蹴るまでしなくたって。と言いましたが、反応なし。
物に当たるのも怒鳴るのも嫌いだとずっと言ってます。
わたしもムカついてそこからそっけなく返事してたら
なにシカトしてんの?無理だわ。マジで無理。ほんと無理。と、手に持ってた夕飯雑に戻して2階へ😇
子供とお風呂入ってたら2階で地震発生してました😇
無理だとか、終わりじゃんとか、言われます。
こっちが無理だし。
無理ってわたしに言ってる時点で
生理的に無理ってことですよね?
別れる気なきゃ口にしないと思うんですが。。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
読んでて旦那さん無理…と思いました😰
さっさと棚を組立てられない要領の悪さ、移動一つも手順よく行えずに物を蹴り飛ばしてぎゃあぎゃあ騒ぐ、注意されても逆ギレ、家事もしないでゲーム三昧、、
旦那さん相当キャパが狭くて職場でも要領悪そうだし注意されること多いのかなと思いますが外ではひたすら我慢して家の中だけで大威張りして発散してるのかなと想像しちゃいました。。
本気で別れたいとかじゃなくてヨシヨシと慰めてほしくて「無理」とか「終わりじゃん」とか言ってるのかなと😅
はじめてのママリ🔰
私のこと無理無理って言うけど
こっちだって無理ですよね…
家事の指摘すれば
やってないわけじゃない(お弁当で出た5分程度で終わる洗い物だけやるとか)ってキレます。何着れてんの?って言えばキレてない。(ムキになって大声で返してるのにキレてないそう😇)
何かと三交代だからと言い訳にする。
三交代だから夜中洗濯とか洗い物みんなが寝てる時にやるとか、自分で何回も言ってたのにやりません。
子供の宿題の丸つけの時ですら貧乏ゆすりしてイライラしながらやってました😇
よくこれで仕事できてるなーって思ってましたがミス多いって言ってたので、要領悪いんですよね、、
少し考えればわかるようなこと家だと未だに何度も聞いてきますし。
なるほどー🧐周りに話すといつも旦那甘えすぎとか言われるのでそうかもしれません…笑
結構私には無理って言葉グサグサきますけどね😂
前言われた時、無理って何。って聞いたら色々考える。とか言われました。わけわかりません笑
夜勤前の旦那に夜中、話あるんだけど。と起こされましたが(毎回人の睡眠時間のこと考えてない)結局私寝てしまって。
旦那も無理と言われたら普通、え?ってなりますよねー😮💨
はじめてのママリ🔰
無理って何?と聞かれて「色々考える」は意味わからなさすぎますね💦おそらく本人も言葉に深い意味があるんじゃなくて発言自体も要領が悪いから「無理」とか「3交代だから」が精一杯の抵抗なんだと思います🫣
注意されても素直に聞き入れずにムキになって大声でキレ返すのも、今までのミスの失敗が重なりすぎてそうしないと自衛できなくなってるのかなって気もします。
旦那さん発達障害の疑いはないですか…?いい大人なのでほっとけと言いたいところですが、この手のタイプは追い詰められすぎると今度は「鬱になった、しばらく休みたい」とか言いかねないなと思います😖
はじめてのママリ🔰
そうかもしれません、、独り言多くて自分の気持ち口に出すタイプですし、私は嫌味でわざと言わない限り口にでないけど、旦那は無意識に出てしまってるのかもですし…色々あっての無理なんですかね😇
喧嘩して話し合う時は自分の意見を言う、それに対してわたしが答える。を絶対に崩されたくない人で…
わたしの意見は聞かない(俺が話してるんだから俺の話を聞け)みたいな感じで、その時はすごい喋るんですよ。。
私が喋ればなんで俺が責められるようなこと言われなきゃないんだ?です。笑
今まで声かけるたびに不機嫌なられてたから、敢えてストレス溜めながら見て見ぬふりをして過ごしてきてるのに。。
息子が重度のADHDと診断され、病院に行く流れまでにもなかなか旦那は頭を縦に振らず…
旦那も昔教師からADHDじゃないかと指摘されたから自分もその類かも。と聞きました🙃
もちろん、指摘されて大層キレたそうですが。笑
それでいて周りの奥さんや母さんは旦那のことしっかりたててくれてるし
女は男たててくれるもんなのに〇〇は貶すようなことばっかり。と😇気分で子供と遊んで気分で家事してすぐ物に当たって大声出す人をなんで褒めなきゃないのか…都合良すぎです