※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ここにしか吐けません。息子が何やってもダメで、衝動的に動いて相手怪…

ここにしか吐けません。息子が何やってもダメで、衝動的に動いて相手怪我をさせてしまう事もあり、辛い。消えてしまいたいって何度も思ってます。

5歳で、ADHD傾向があり、療育予約してます。
DQ92、診断などは特になにも言われませんでした。
本当に可愛い息子なのですが、人に迷惑をかける事が続くと、本当に辛く何も出来なくなります。
何度も園にも友達の親御さんにも頭を下げてきました。
今日は絶対に揉めたく無い相手、お父さんは市議会委員でお母さんも市役所勤めですごく顔も広くて、私とも仲良くしてくれているうちの子に迷惑をかけて、謝罪をしましたが返事がなく相当怒っておられるのかと思います。
もう消えてしまいたいです。

ひらがなは何百回教えてもダメ、かんたんな「く」でさえ書けない覚えない。
スポーツも全部ダメ。習い事をしてますが、ずっと1番下の級から上がれず、本人は全然気にしていない、そして上がりたいという気持ちも薄いような気がします。
保育園では、前は普通に行けたのに、送る時は教室手前で逃げ出して、何十分もかかる。
日中は集団の指示が全く聞けてない。身の回りの自分のことができてない。
全部やれば出来るし、もっとスムーズに登園もできていたのに、多分大人のことを舐めています。
自分より弱い人などをターゲットにしている気がします。
本人のペースに合わせるというのびのびすぎる方針の園で、ずっとこのままです。
アドバイスもなく、家ではそれをしかっての繰り返しでもう疲れてしまいました。

この子の将来を想像すると心がザワザワしていてもたってもいられません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ひらがなとか文字は本人が必要だと思わないと覚えないと思います(うちがそうでした...)
療育に通われたら、子供への伝え方やコミュニケーションの上手い取り方とか教えてもらえると思います😆

うちの子も1人だけ園内で目立つ存在でしたが、しっかり卒園できるまでになりました!子供の成長すごいですよ!!