
保護者会が憂鬱すぎます。穏やかでいるコツを教えてください。何か発言…
保護者会が憂鬱すぎます。穏やかでいるコツを教えてください。
何か発言しても、陰でブーブー言われ、
発言しなくても、ブーブー言われ、
ボスママみたいな人の周りにイエスマンがいて、
居ない人への強烈な悪口。。。
嫌われる勇気?みたいな、
気の持ち方のコツありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お客さんでいることかなぁ。
保護者会なんて、その場だけの付き合いなので、私の周りではそのような関係生はないですね。
私自身、他の保護者とのお付き合いはないので、嫌われていても気になりません!
はじめてのママリ🔰
他の保護者と付き合いなければ嫌われても気にならないですよ。役員だと付き合いがあるので
はじめてのママリ🔰
それがキツイという相談ですよ。
ママリ
いやいや。
役員だとか会長だとか、記載ありませんでしたよね💦
なのでコメントしましたよ。
そもそもこちら地域はPTAは解散してありません。
はじめてのママリ🔰
こちらは役員じゃない人は保護者会参加しないのです😓失礼しました。
役員じゃない人からしたら、他の保護者との付き合いないし、嫌われても気になりません!って言えますよね😅それは当たり前です。
付き合いないのに嫌われたくないって人の方が稀では笑