
コメント

☺︎
下の子がまさに!!そのタイプでした😂今でも絶対体に触れてないと寝れないし、夜中覚醒しても腕を触ってきたりします😇わたしも寝たらそっと降ろしてましたが、段々お話ができるようになってきてから「ママこうやって寝ると疲れちゃうから、ここで寝て欲しいな」と横で寝るように伝えました😂
☺︎
下の子がまさに!!そのタイプでした😂今でも絶対体に触れてないと寝れないし、夜中覚醒しても腕を触ってきたりします😇わたしも寝たらそっと降ろしてましたが、段々お話ができるようになってきてから「ママこうやって寝ると疲れちゃうから、ここで寝て欲しいな」と横で寝るように伝えました😂
「愛情」に関する質問
大好きなこどもにもっと愛情を渡したいのに、いつも怒ってしまうし、口も悪いし、料理も下手です。 シングルマザーなかなか大変です。 元旦那は呼べば手伝ってはくれるからsosを出したいけどそれは児童扶養手当もらってい…
これって不安分離症でしょうか?😰 アドバイスもいだけますと大変有り難いです。 5才女児、年長です。 日頃から親としては愛情いっぱい育てています。 日にもよりますが、幼稚園にいくときに 物凄く寂しがります。 泣か…
旦那さんから愛情表現ってありますか? 付き合ってる時は頻繁にしてくれてましたが 結婚して子供産まれてからなくなりました。 そしてつい最近の仲良しの時だけ愛してると 言ってくれたんですが これって素直に受け取…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
わー!同じ方が居て安心しました💦
急にお腹の上で寝るようになったので
可愛いんですが、重たいし
息子の頭が私の首に乗ると死にそうになります🤣
私もお話ができるようになったら、伝えてみようと思います😌