※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

涙もろくて、行事で子ども以外の場面でも泣いたエピソードを教えてください。

涙脆すぎて園や学校の行事などで、自分の子ども関係ないのに泣いたことある方のエピソード聞きたいです😂

入園式で年長さんが歌を歌ってくれるのを見てなんかジーンときて泣けてしまいました。卒園式でもないのに、自分の子どもが歌ってるわけでもないのにです💦

旦那には笑われるし、もちろん泣いてる人なんていないしで恥ずかしかったので、みなさんのエピソード聞いて自分だけじゃないと思いたいです😂

コメント

YUKI

産んでない姪っ子のホームビデオで泣きそうになりました🤣!(溢れないようにこらえた)
私もそういうタイプです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますー😂ホームビデオとか絶対泣きます🤣
    今回は他の保護者や先生達の前だったので涙は出るけど普通に恥ずかしかったです💦

    • 4月7日
  • YUKI

    YUKI

    大きくなって‥って完全に母目線で🤣‼︎(妊娠も出産もしてない時代に)

    えーいいと思いますよ。
    仕事でもよくうるうるして泣くこともあるし切実に自分も悩みですが💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妊娠前にめばえ(分かりますかね?💦その日産まれた赤ちゃんと家族が出てくる数分の番組です)見るだけでうるっときてた時期ありました(笑)

    いいですかね😂もう涙脆すぎて自分でもそこ?ってとこで泣けたりします。

    • 4月7日
  • YUKI

    YUKI

    めばえわかりますよ〜尊いですよね!

    冷静になぜ泣いた!?ってなるけど
    まぁ我慢できればこうなってないし!😛
    私は仕事でお見取りとかもあるので
    なるべく気持ちを平坦にして
    泣かない努力をしてます。
    時には開き直って一緒に泣きます。

    これの他の方のコメント(エピソード)でも目頭熱くなります!

    • 4月7日
ぐーみ

我が子が1年生のときの運動会で、6年生の組み体操はウルッときました🥹
組み体操がおわって、保護者に向かって整列してクラスごとに「ありがとうございました!」と挨拶して退場していくんですが、遠目に見ててもやばかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!それは泣けそうです😂
    想像しただけでうるっときます😅💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

私は当時2歳の娘を連れて公園に遊びに行ったら、ちょうど近くの幼稚園の子どもたちが公園内のグランドで運動会練習している姿を見て泣きました😭笑

他にも去年子どもの運動会(年中)で、年長さんのリレーで1人の子が転んでしまい…何とか立ち上がったものの泣きながら走ってる姿にもらい泣きし、その子の色のチームは1周遅れになっていて最後のアンカーの子(転んだ子ではない)が涙を流しながら全力で走っている姿を見た瞬間に「うぅ…ぅぅ」と声出して泣きました←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動会も泣きそうでこわいです😂
    自分の子に限らず小さい子が頑張ってる姿にはほんとに弱くて🥹
    年長さんのリレーもその状況になったら確実に泣いてます。。

    • 4月7日