
1歳4ヶ月は寂しくて泣きますか?1人目の子を自宅保育しています。1歳まで…
1歳4ヶ月は寂しくて泣きますか?
1人目の子を自宅保育しています。
1歳まではよく寝て全く泣かない、育てやすい子でした。
1歳過ぎたあたりから夜中起きて泣いてママを探したり、ひとりで遊んでいたのにママがスマホをみるとこっちへきて泣いたり、料理をすると泣いたり、トイレへ行くと泣いたり…
とにかくママが離れたり見ていないと泣きます。
これは愛情不足やさみしいから泣いているのでしょうか。
いろんなところへ出かけたり、一緒に遊んだり、家事中もなるべくお手伝いしてもらったりと、コミュニケーションをとっているつもりなのですが、足りないのでしょうか。
なかなか喋らないのも気にしています。
この頃の子はすぐ泣くようなものですか?寂しいから泣くのでしょうか?
1人目育児で毎日手探りです。アドバイスいただけると嬉しいです。
- a.o(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
だんだん1歳半近くなると自我の目覚めで欲望の感情の開花がありますから、寂しいとかかまってほしいとか強くなって後追いみたいなのも強くなりますし。
逆に全然泣かないほうが心配だと思うので、もうプレイヤイヤ期入る年齢ですし。
子供もどんどん時期的に情緒不安定になるのは仕方ないと思いますよ!
コメント