
保育園の連絡不足で精神的に疲れています。先生によって指示が異なり、情報共有を求めることはクレームになるでしょうか。どうしたら良いでしょうか。
保育園の連絡、説明不足あまりにも酷くて精神的な疲労がすごいです。
新しい持ち物のことや行事の日のお迎え時間などいつも連絡や説明がなく毎回こちらが質問してやっと説明があり、質問した時に先生が言われた通りにこちらは動いています。
それなのに当日にこれはこうじゃなくてこうして欲しいんですよね〜と別の先生に言われます。
こちらの独断で間違えたみたいになってて責められてる気分になることが多くて本当にイライラします😵💦
毎回先生によって言うことが違うので、先生たちみんなちゃんと情報を共有してからこちらに伝えて欲しいというのを連絡帳か面談で伝えるのはクレーマーになるでしょうか💦
みなさんならどうされますか😭?
- きなぴ
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してました👶🏻
クラスの先生の言うことを聞いたのでいいと思います!クラスの先生以外の先生に言われたなら、クラスの先生がこう言ってたのでと伝えて大丈夫だと思いますよ!
職員会等もあるので情報共有はしてると思いますが、子どもの人数も多いため抜かることもあったりしてその時はお母さんから言ってもらえると助かったりしてました💦
こうしてもらえると助かるという話は全然しても大丈夫だと思います!

ことり
失礼ですがそんな保育園あるんですね😥認可外とかかな?🤔💦
言い返すわけじゃないですけど、〇〇先生に言われた通り用意したので、それが違うならまず先生や園の方で確認していただいて統一してもらってからこちらに伝達してもらっていいですか?とか言っちゃうかもです😅
私なら面談待たずに、主任とかに言っちゃいます。
-
きなぴ
企業主導型の園の地域枠で通ってるのですが、私もこんないい加減な保育園があるんだと同じようなことがあるたびにビックリしてます😵💦
今まで先生たちもみんな忙しいからそういうこともあるよね…流してましたが明日ちゃんと伝えてみようと思います。
コメントありがとうございました🙇♀️- 4月7日

はじめてのママリ🔰
保育士してますが、連絡帳や面談で伝えてもいいと思いますよ。理想は園長主任に伝えた方がいいかなと思います。
本来なら、保護者から聞かれたことや些細な疑問も、クラスリーダーや主任など、分かってる人ならそのまま伝えるかもですが、それ以外の人は一旦上に確認してからお伝えするのが基本です(4園経験してますが、私の経験した園はどこもそうでした)
朝や昼、夕方の会議?集まり?などで、保護者からの質問された事や相談があれば共有する、するべきなのですが、そういう情報共有とかせずに、保育士各自で勝手に解釈して保護者にそれぞれに説明してるんでしょうね…
あと、子供ができるまではこのやり方や説明でも分かるでしょうと思ってた事も、保護者になって、私も子供を通わせるようになって、いざ保護者の立場にもなってみると「これどういうこと?」「この部分どうなってるんだろう?」という点が多く出てきて、私も質問して…みたいなことがちょこちょこあります。保育士からしたら「これぐらい分かるでしょ」や常識等って、やっぱズレてる事もあるんだなぁと改めて親になって思いました…(余分な話すみません
-
きなぴ
ありがとうございます😭
余分な話だなんてとんでもないです…!
多分我が家だけでなく、入園したばかりの子の親御さんたちも同じ状況でモヤモヤしてるかもしれないので代表する気持ちで明日先生に一言伝えようと思います!- 4月7日
きなぴ
保育士されてた方の意見とてもありがたいです😭!!
小規模保育園で園児数もすごく少ないので単純に情報共有されてないのかもしれません…💦
明日やんわり伝えてみようと思います😭
はじめてのママリ🔰
小規模保育園なのですね^^
小規模でも働いてました👶🏻少ないなら尚更情報共有できるはずなのに、それは先生たちのミスかもしれないですね💦
こうしてもらいたいとかは全然伝えてもらって大丈夫ですよ!👌🏻
先生たちも再確認できるはずです🙆🏻
先生によって言うこと違うのあるあるなので、担任の先生の話だけ聞いた方がいいかもしれないです☺️
お子さんが楽しい保育園生活が送れますように🌸
きなぴ
担任の先生に確認するようにしているのですが、担任の先生がお休みしていたり帰りの挨拶が担任の先生じゃないことも多々あり結局別の先生に聞くしかない状況ばかりで😭
ありがとうございます☺️
娘が楽しく気持ちよく園生活を送れるよう最善を尽くしたいと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!担任の先生に会えないんですね😭それはなかなか聞けない状況ですね、、、
それか同じ年齢の担任を持つ違うクラスの先生がいればやることは大体同じだと思うので、その先生に伝えてもらったりしてもいいかもです🤔
急ぎじゃなければ連絡帳で聞くのが1番ですが、今知りたいとなると別の先生に聞かざるを得ないですよね💦
なかなか改善されない場合は園長先生とか上の先生に直接言った方がいいかもしれないですね☺️気軽に何でも相談して大丈夫だと思いますよ🙆🏻✨