
自閉症のお子様がいらっしゃる方に質問です。年齢が上がるごとに特性が…
自閉症のお子様がいらっしゃる方に質問です。
年齢が上がるごとに特性が顕著に現れたことや、兄弟がいる場合にはその子によって全然特性が異なるなどありますでしょうか?
また、保育園等の集団生活や日常生活でご家族やお子様ご本人が困ったこと、悩んだことは何でしたか?
うちの子供は3歳1ヶ月で自閉症スペクトラムと診断されました。
新版K式発達検査では総合結果-2ヶ月でした。
他者への興味が薄く、「おもちゃであそびたいな」と独り言のように言って目を合わせないことや、はいどうぞなどのやり取り、コミュニケーションをせず遊びは自己完結することを指摘されました。
また、自閉症スペクトラムでも「こだわり」の特性はあまり無いタイプのようです。
言葉の発達は、どもりますが言いたいことはなんとか言えてる状況です。記憶力はとてもある気がします。
今はまだ本人は困ってなくても、お友達との関わりで今後本人が悩むことがあるのでは?と指摘されましたが、具体的にどのようなことが考えられるのか、今後の備えといいますか心構えとして、教えてほしいです。
- グミ(3歳3ヶ月)
コメント