※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が寝ません😇ミルク後ゲップも何回かでて、うんちも出て、あくびをし…

息子が寝ません😇
ミルク後ゲップも何回かでて、うんちも出て、あくびをしていて抱っこしててもグズグズ足をバタバタさせ、立ってゆらゆら、ホワイトノイズ流してみたり、トントンしてみたり、おしゃぶりしてみたりしますが寝れないようです🥲
眠いから余計に機嫌も悪くなり可哀想なのですが、私の寝かしつけが下手くそなんでしょうか😔割とパパだと寝ることが多いです、なにかアドバイスください、、、
ミルク後すんなり寝る時とほんとにずっと起きてる時とあります!

コメント

はじめてのママリ🔰

眠いなら寝ればいいのに…と思うけど、なぜか寝ないですよね😇
そういう時はもう次のミルクまで寝ないことが多かったです。
1番効果があったのはおくるみで、
ミルク飲んだ後すぐにおくるみでぎゅっとくるんで、ゆらゆらしたりとんとんしてたら寝る確率は高かったかも…🤔

新生児の頃はパパの方が寝るのも同じで、ママの抱っこだとお乳の匂いがするのか妙に落ち着かないですよね。
でももうどうしても無理な時は、諦めて見守りつつ泣かせてました!

新生児のうちはまだまだ寝るのが下手くそで、成長とともに上手になっていきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、そして2時間半ほどでお腹が空くのか大泣きし、早めにあげるパターンです…😇
    なるほど!おくるみ試してみます!
    寝るのが下手くそとかあるんですね🥲早く落ち着くといいなあ……

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この質問を見た時、当時私も同じように悩んでいて、ここで質問していたことを思い出しました。
    とことん👶に付き合ってあげたいけど、寝不足でそんな余裕もなく、毎日悩んでいましたが、結局は時間が解決で、月齢が上がるごとに寝るのは上手になりましたね☺️

    お腹の中から出てきたばかりの赤ちゃんは、ぎゅっと包まれているのが安心するようです!これから暖かくなる時期なので、おすすめなのは薄いガーゼ生地のおくるみです🙆‍♀️
    伸びるし巻きやすいし、赤ちゃんって基本暑がりだから、熱がこもりにくくてよかったです!

    • 5時間前
はゆ🤱

まだ産まれたてだとそんなもんですよね😊🎶
よーく寝る子もいれば眠るのがあまり上手くない子も居ますしね🌟
おひなまきとかためしてみましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですね、、ついイラッとして余裕のない自分が情けないです
    まだしたことないです!グズグズしてる時にブランケットなどかけると蹴り飛ばして嫌がるんですが、おひなまきして余計に泣くとか無いんですかね?💦また挑戦してみます!

    • 5時間前
  • はゆ🤱

    はゆ🤱

    わかりますわかります!
    眠いのになんで寝ないんだよってめっちゃ思ってましたし、
    自分も眠いしイライラーって思ってました😂
    おひなまきも好きな子嫌いな子居るんでためしてみてーって感じですね🎶
    それか自分が平気なら少しくらい泣かせて様子見でも大丈夫と思いますよ✨

    • 5時間前