

り
うちにも、春から小4の子がいます。
ダラダラ過ごしてます🥲
公園など、自転車で近くの無人販売に
いちごを買いに行ったり
体は動かすようにしてますが、
勉強に関しては全然しようとしません😓

h
10時までは自宅学習か読書、10時からは好きに過ごしていいけど、YouTubeやゲームはそれぞれ1時間ずつ、一人でお出かけは図書館のみOK…
といった感じで春休みを過ごしました!
私は9:30-14:00はパートで不在だったんですか、これで問題なく乗り切れました。

はじめてのママリ🔰
小1〜6まで過ごし方ほぼ同じでしたが、特に出かける予定のない日は
・午前中は自主学習を自分で決めた分する(大体7〜8P)
・終わったら昼ごはんまで自由(youtubeやゲーム)
・昼ごはん後、13〜17時半頃まで友達と公園で外遊び
・17時半帰宅、習い事があれば行く。なければ勉強の続き(1日トータル10〜15P)
・1日1つは手伝い(こちらから依頼。内容は日による)
・終われば自由(youtube、ゲーム、漫画、読書など)
・寝たい時間に寝る
って感じです😊
コメント