
公園にある知らない人のお菓子を食べてしまいました。👦が手にお菓子を持…
公園にある知らない人のお菓子を食べてしまいました。
👦が手にお菓子を持っていたので落ちているのを食べた?と聞いたら、最初は「わからない」といっていました。よくよく聞いてみると、我が子が、レジャーシートにおいていた知らない人たちのお菓子を、誰もいないうちに勝手に2個ほど盗んで食べたとのこと。
泥棒だよ!と、かなり怒りました。
6歳の我が子は、実家に帰省した際に、部屋に落書きしたり勝手に母の化粧品を使ったりして、最初は「やってない!」と言っていたのに問いただすと、本人がやっていたことがつい最近ありました。最近のことで、かなり怒りましたが立て続けにあって、心配ですが。
かなり好奇心旺盛な性格で、人のものをすぐ触る癖があります。まさか黙って他人のものを勝手に食べるとは思ってなかったので、衝撃で落ち込んでいます。
もうすぐ小学生にはいるので、人の物を取らないか心配です。。どこかに相談した方がいいでしょうか、、、
- こんきち(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもよくうそをつきます、、
あまりにひどいなら発達検査もありだと思います

はじめてのママリ🔰
好奇心旺盛って問題なんですかね🤔
うちにも6歳がいるのでさすがに考えられません、、、
自分のものと他人のものの区別はついてますか?分かってやっているんですよね?
自治体の発達専門機関などあれば相談してみても良いかもしれません、、、
-
こんきち
幼稚園では、発達についていわれたことがなく、ここ最近立て続けにやっていてびっくりしています、、
分かっていてやっていると思います!
相談してみます、ありがとうございます😭- 6時間前
こんきち
ありがとうございます!発達検査があるんですね!調べてみます!